風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
今日はバレンタインデー。
カップルがいつもより山下公園にいる気がシマス。
夜はもう少し増えるのかも。
今回は、ある週末、散歩しようと山下公園の夜景を見に行った時のお話です。

還暦ぐらいの酔っ払った年配男性が大声で叫び続けているところに出くわしました。
「オレは悪くない!勝手に曲がって入ってきた軽トラが悪いんだ!
オレは悪くない!寒いから、酒飲んでバイク乗っても、酔いなんか吹っ飛ぶもんだ!
オレは悪くない!〇〇新聞だって悪いこといっぱいしているんだ!」
怒鳴っているけど、全てのフレーズは「オレは悪くない!」から始まるので、ポエムといえばポエムな語り口です。
海に映える横浜の夜景がそうさせるのかも・・・。

※ここからは、叫びの冒頭にくっつく「オレは悪くない」を飛ばします。
「信号無視しただけで何でこんなに警察が偉そうに言うんだ!!
保険が切れていたのは、今月の入金がないよって言わなかった保険会社のせいじゃないのか!
どうしてオレばっかりツライ目に遭うんだ!
どうしてオレが会社辞めないといけないんだ!」
ツッコミどころ満載なのですが、そこは酔っぱらっておいでなので・・・。
いっぱいヒントがあるなーと思いながらなんとなく聞いていました。
誠実に長年(新聞配達かなぁと)お仕事をされていたのかもしれませんが、
その仕事に慣れてしまって、会社のルールよりも、自分のルールで仕事していたのかな?
逆に、面と向かって言えない人だから、お酒に逃げていたのかな?
こんだけ酔っぱらって叫んでも、ポエムなフレーズ使えるんだから、芸術性のある趣味を持ったら化けるんじゃないかな?
すぐ近くの寿町じゃなくて、この場所で叫ぶのは、何かしらの感情が働いているのかな?
それにしても、人身事故にならなくて本当にヨカッタな。
そんなことを考えていたら、やっぱり占術の観点でみたらどうなんだろうという気持ちにもなり、観察を。
人相でみると、酔っぱらってはいるけど、アゴはしっかりしているし、眉毛はいい形しているから、人間関係は悪くなさそうだなーとか・・・。
とすると、運の流れが悪かったのかなー、還暦近いとすると、戌(イヌ)年生まれかな、丑(ウシ)月だから、他に未(ヒツジ)をもっている人なんじゃないかとか・・・。
※これは占術の一例で、「三刑」といって良くないことが起きる可能性があることを指します。
同じような独白が続き、このフレーズが耳に残りそうになりました。
そろそろ帰ろうと振り返ると、埋まっていたたくさんのカップルベンチはすっかり空っぽになって、皆さん別の場所に移動してしまっていました。
幸せって幸せなところに集まるんだなー。
人生で成功する人は、まず自分の弱点を知り反省すべきところは反省して、そこから引き上げる努力や行動をする人だと思っているので(ま、そういう私ができていないんですが)、この方のこと、惜しいなーと思いました。
こっから。
ゆらゆら海面で揺れていた夜景がこの方の成長を見守ってくれますように。
明日の予報
お出かけに良い日。
ペットとお散歩したり、買い出ししたり、動きのある1日を。
【イベント・お知らせ】
風水師 織路由麻
最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 【基礎講座追加】擇日(たくじつ)基礎講座と、応用講座 そしてワークショップ - 2025年11月19日
- 「しつこさ」が結果を出す。次の事業のスタート♪ - 2025年11月18日
- ミワ先生の5冊目記念と、人が頑張ることができる理由 - 2025年11月17日
- 令和8年1月から始まる西洋占星術講座(13期生さん)募集のお知らせ - 2025年11月16日
- 心がまえの有無が大きな差を生む - 2025年11月15日


