風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
今日は、2つ連続講座の日でした。
占術が本業の方なら「あるある」と思われるはずなのですが、
鑑定していると、常識ではありえないことが続けて起こるということはよくあります。
でも、受講生さんにとっては新鮮だったようだったのでブログでもご紹介を。
ゆっくり始めるタロット講座で今日、初めて触っていただいたカードはこちらです。
コートカードと呼ばれる人物のカード16枚です。
そして、この中から2枚を引いて相性をみるのですが、ある受講生さんは何回カードを切って、選んでも出るのは
ペンタクル(金貨)のカードの組合せ。
もっというとページという左端のカードばかり。
そして、必ず片方が逆位置で出るんです。
「え?なんで?」
織路「不思議ですが、こういうものなんです。
受講生さんによっては、78枚の中からある1枚のカードを繰り返し出す人もいるんですよね。
その人にとってのキーワードですね。」
面白くなった受講生さんでしたが、あとはご自宅でいっぱい練習することにして終了しました。
次は、四柱推命講座
五行と、陰陽と、十干の説明をしたあと、具体的な事例をお話して盛り上がりました。
織路「〇を持つ人って、白黒はっきりすれば復縁ができる方がいらっしゃるんですよね。
浮気をした夫が、きちんと謝って妻を愛しているって目の前で言えたら、それで妻(〇を持っている)は許せることもあるんです。」
Aさん(〇なし)「えーーーー、ありえないですよ。そんなの。寒気しちゃう」
Bさん(〇をお持ちです)「私、その方の気持ちわかります。許せます・・・」
Aさん「えーーーーーーー(*_*)」
織路「ほらね、価値観ってこれぐらい一人ひとり違うんですよね。
だから、学んでおくと、多少のことでは腹立たなくなるんです。」
実際の事例を紹介しながら、説明したことを活用してそれぞれの鑑定を進めていくと、どこでつまづいていたのかがだんだんわかってきます。
「次回までにたくさんの人を調べてみようっと!」
占術の楽しさが伝わったみたいでよかったです。
順番に12回かけてお伝えしてまいります♪
明日の予報
健康運が気になる方は、しっかり入浴の時間を確保しましょう。
プライドを低めに設定し、流しながら上手に過ごす1日に
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 未病のうちに流れを整える - 2025年4月9日
- 【1日2食ペプチドスープ】春の土用ダイエットのご案内(4月17日~5月4日) - 2025年4月7日
- 8日までお休みいただきます。 - 2025年4月3日
- そろそろ春の土用ダイエット® - 2025年4月2日
- 4月のスケジュールにつきまして - 2025年3月31日