風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
「織路さん、大丈夫でしたか?」
去年のお茶会で、今年は、「災害多いし、起きたら大きくなる」という話をしていて、
災害用品(特に重たい水類)を災害時の見回りでお渡ししたら喜ばれますよね、と私が言ったことをそのまま実行されたある経営者さんから、連絡いただきました。
ラベルを会社のネーム入りにして大量購入。
織路「えええー。ラベル代ってそんなに高いんですか!」
金額を伺ってビックリ、帯封の半分以上。。。
印刷代、結構高いんですね。
今年の夏が猛烈な暑さだったので、これは予想が外れたのかなぁと思っていたそうですが、今回の台風で「そういえば」と思い出し、一昨日の時点から、早めに各クライアントさんに配布されていたとのこと。
「織路さん!とっても喜ばれたんですよ。ホームセンターでも、もう水は売り切れていたらしくて、ありがとうねって」
台風があけた朝から、本業の修理に関する依頼が殺到していて、年末まで忙しくなるそうです。
織路「タイムリーに行動されたことが良かったんですね。」
「今までね、季節の挨拶はしても、発生前に挨拶回りすることなんて考えてもなかったから、水さまさまですよ」
会社にもクライアントさんにも喜んでいただくことができ、そして、ラベル印刷代金を上回りそうで、ヨカッタです。
受注対応でお忙しい中、思い出して私に連絡くださったその方の気配りにも頭が下がります。
災害は確かに凶なのですが、変化することで、新しい吉のきっかけになることも。
今月は、火の元にもご注意を。
既に、ロスでは10万人に避難勧告がでているほど山火事が激しくなっているようですし、起きたら大きくなりやすいので、お互いに注意して早いうちに消火を。
※10万人というと、大阪の河内長野市の人口ぐらいです。
明日の予報
満月です。先送りせず、不要なものをしっかり捨てていきましょう。
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 再婚同士「結婚して今もずっと楽しい」 - 2025年5月19日
- 占術を活用して行動する習慣をつくる - 2025年5月18日
- 月破の前日に - 2025年5月17日
- ある点からみつめると幸せで、別の視点でみると不幸になる - 2025年5月16日
- 都会と二拠点先の両方を楽しむ - 2025年5月15日