風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
去年、世界中から集まる風水師の学会が岡山で開催されましたが、
今年は、日本支部が初めて開催する風水フォーラム「 IFSA JAPAN風水フォーラム」が京都で。
※IFSAは、シンガポールにある国際風水協会の略称です
合格するかどうか不明なのですが、今回は、スピーカーにチャレンジすべく論文に挑戦中。
風水は私たちの生活にどのような関係があり、また影響を与えているのだろう、ということをきちんと事実とデータで示すというフォーラムです。
スピリチュアルな要素はないので、学問として、どなたでも取り組むことができると思っています。
流派には垣根がなく、第一線の全国の諸先輩が申し込んでいる状況で、
まだ受かるかどうかもわからないのですが、他の風水師さんも精いっぱい取り組まれているはずなので、敬意を持って、受かる勢いで乗り切り頑張ります。
今は、空き時間、ずっと頭の中は、論文の構成がぐるぐる。
難しい内容であっても、情景が目に浮かぶように、30-40分のお話にまとめられるように、
今は、せっせと資料集めをしているところです。
(まだ1文字も書けていなくて。。。)
一般の方も参加できますので、よかったらお越しくださいませ。
日時:2019年12月21日(土)・22日(日)
開始9:30~終了17:30 *お昼休憩12:30-13:30
テーマ:生活と風水
風水は私たちの生活にどのような関係があり、また影響を与えているのだろうか?
ということをプロの風水師がいろいろな切り口でお話していきます。
詳細はこちらです。
当日は、鑑定ブースも出る予定となっています。
私は「人相」を。こちらは確定だと思います。
調べる時間を割愛して目の前のお客さまに時間を使うために、またイチから暗記しなおします。
しばらくまたショートスリーパー確定。(‘◇’)ゞ
まずはご案内を。
明日の予報
土用最終日。
流れが落ち着かないことから、ケアレスミスに注意。
見直しをしっかりして、大難を小難に。
婚活ブログでは、お見合いの時の追加オーダーでお相手を見極めるというコツを書いています。
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 再婚同士「結婚して今もずっと楽しい」 - 2025年5月19日
- 占術を活用して行動する習慣をつくる - 2025年5月18日
- 月破の前日に - 2025年5月17日
- ある点からみつめると幸せで、別の視点でみると不幸になる - 2025年5月16日
- 都会と二拠点先の両方を楽しむ - 2025年5月15日