風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
愉快なロンドン旅行記になります。
長文お付き合いいただければm(__)m
相変わらずのてくてく旅行。
行きは、ある高校の修学旅行の団体さんと一緒に。
織路「どこの高校ですか?」
先生「〇〇高校です。埼玉の」
お?
跳んで埼玉?
魔夜先生「これは挨拶しないといけないんじゃないかなー(笑)」
そんな感じでスタート。
ロンドン到着後は、タクシーで山田芳実先生はロイヤルオペラハウスの中でバレエレッスンへ。
場所がわからないので、私も一緒に行くと、守衛さんに「楽屋口へ」
てくてく。
裏側の楽屋口では、団員のプレゼント用の花束やワインなどが届けられています。
滅多と入れない場所にいきなり入ってしまったので、山田先生と興奮す。

これからお一人でレッスンなので緊張しておいでです
ホテルで全員で夕食を。

初フィッシュ&チップス
1日め。全員、爆睡す。
2日めは、市内観光のはずが・・・さすが霧の街ロンドン、雨だったので急きょ大英博物館へ。
行かれたことがある方なら、あぁそうだよねって思われるはずですが、
世界史と美術の教科書で見たような石像や宝飾品が大量に展示されていて、触れたりもできます。
画像も撮り放題です。

で、でかい

織路「ハラタツノリさんのやつ、やってみてくださいー」
ミイラのコーナーは、ガイコツとともに、もう大量に展示されています。
「これを船でイギリスまで持ってきたのか」と考えると脅威です。
ダミーではなく、この中に1つ1つに入っておいでかと思うと、だんだん気持ち悪くなってきました。
あまりの石像の量に、ついつい人相を比較したくなる。。。。
眉間(命堂)の陥没具合をみると、一番下の人相が一番いいです。
モアイ像まで持ってきたのか!と驚く。。。

U竹氏とモアイ像
ローマ遺跡を超えて、アジアの展示へ。
だんだん、くねくねしてきました。

アジア圏の神は、くねっている感じのが多かったです。

ねじりっ
そして、大量のミイラさんたちに会うのはさすがに怖いので、
ミニ羅盤を握りしめ、、、

お墓関係の鑑定の時は必携してます
最後はやっぱりここで手を合わせる。
不動明王と
阿弥陀さま
帰る頃にはとっぷりと日は暮れて、ご飯やさんを探しててくてくてくてく。
ハリスツイードの仕立て屋さんで一部の方が足止め(お買い物)。
仕立てではないですが、日本だと7万円ぐらいのコートが(正規料金で)4万円ぐらいでした。
いつもの定点観測(スーパーでお買い物)
大きめのサンドイッチは450円ぐらい
牛乳は、2リットルぐらいで370円ぐらい
リンゴは4つで250円
帰りは、パブへ。
まずはオニオンリング。
うまうま。

ここまではよかった。。。。
そして、オススメの「ビーフソーセージ」が・・・。
なにこれ?

ううう。ソーセージの天ぷらやん
ボクッ。
みっしり中身が詰まっていました。
フライドポテトの量も多くて、食べきれず。
会社帰りの方が、ビール片手に
ばっくばく食べておいでなのを見とれておりました。
いろいろ話をして、ほろよいで帰る(^^♪
3日めは市内観光へGO!(続きは明日のブログで)
おまけ。
ロンドンの地下鉄のエスカレータは、大阪方式でした。(左を空ける感じです)
明日の予報
時の流れがサポートしてくれている日。
病院通いや契約、神社参拝など、全般にオススメです。
すべきことをこなせるよう、忙しく動いて過ごしてみましょう。
明日から緒川先生の鑑定です。
婚活ブログは、イギリスの温泉地で出会った老夫婦のお話を書きました。
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 再婚同士「結婚して今もずっと楽しい」 - 2025年5月19日
- 占術を活用して行動する習慣をつくる - 2025年5月18日
- 月破の前日に - 2025年5月17日
- ある点からみつめると幸せで、別の視点でみると不幸になる - 2025年5月16日
- 都会と二拠点先の両方を楽しむ - 2025年5月15日