風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
先日、ブログで筋トレのことを書いたら、情報をくださった医療関係の方がいらっしゃいました。
筋トレといっても、どの種類の筋肉を成長させるかによって見え方は違うよ、とのこと。

流年拍進(りゅうねんはくしん)。来年の流れが入ってきます
ランニングや水泳など、持久力が必要な場合は赤い筋肉。
一気にバーベルを上げるような瞬発力が必要な場合は白い筋肉を鍛えるのだそうです。
「まぐろみたいな回遊魚(止まるとエラ呼吸できない)は、赤身に。
タイのように、獲物に一気にバクっと襲い掛かる筋力が必要な魚は白身になると考えたらわかりやすいですよ」
おー。
「本人がどうなりたいかによって、鍛える部位や、トランスフォーメーションする筋肉は違うんですよ。
織路さんが、いつからでも遅くないって日頃書いていますけど、筋肉も同じです。」
そうなんですね。
だから、瞬発力や持続力の両方が必要なテニスは生涯スポーツといわれるんですね、きっと。
ふとわいた疑問がありました。
織路「筋肉って何歳からでも鍛えられるんですか?」
「いいところに気づかれましたね。実はね、鍛えられるし鍛えておかないと元気でいられないケースが多いんですよ。」
筋力(筋繊維数)は、25歳から65歳までの40年間で約25%減少するのだそうです。
そして65歳からは、その現象は加速し、たった15年で25歳のときの半分にまで減るとのこと。要するに65歳以降になると減少の速度が速くなるとのこと。
「今のうちです」
65歳からでも遅くはないけれど、今何もしないのはもったいないとのこと。
てくてく歩いていることすら、大変になるのかなー。
それはいやだな。
何歳になっても、山を駆け巡って風水の実地研修を続けたいなー。
それにしても、やっぱりこうして事実とデータで語られると納得度は高いです。
顕在化するその前に止められるような鑑定をするために、私もできるだけ事実とデータで語っていくことができるようにしようと思いました。

100均で買いました
冬の土用に向けて、いろいろな体幹トレーニングを試しています。
運動不足の私が継続すれば、こんな結果が出るということを紹介したいと思います!
明日の予報
節制するのによい日。
飽食よりは節食、陰徳を積む日にしていきましょう。
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- そろそろ春の土用ダイエット® - 2025年4月2日
- 4月のスケジュールにつきまして - 2025年3月31日
- 推測より事実確認:仕事も恋愛も♪ - 2025年3月30日
- 横浜の当たる霊視・霊媒師緒川(おがわ)先生3月のスケジュール - 2025年3月29日
- 師弟のそれぞれの虹の橋を渡るときの自分の姿 - 2025年3月28日