風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
今日は、お釈迦様の誕生日とされる日です。
「花まつり」として、お釈迦様の像に甘茶をかけるという行事として今もお祝いをしています。
甘茶には「政治を行って平和な世が訪れると、甘い露が降る」という中国の考え方からと。
↑ 昨年4月、須磨寺にて
お釈迦様は、29歳まで王子様として過ごし、人生について真実を追求したいと家を出て放浪の旅へ
修行ののちに35歳で悟りを得てから、80歳まで人生を賭けて諸国をめぐって教えを説いてまわったとされています。
虹の橋を渡るその日まで、すべきことがあったという人生は素晴らしいと思います。
ついつい私たちは煩悩に負けてしまって、ダイエットも、禁煙もなかなか結果を出せず、先送ってしまいがちです。
「これがしたいから死にたくない」という理由でもないのに、罪悪感を伴いながら飽食を続けたり、喫煙や飲酒をしたり。
いつか脱したいなと願いつつ・・・。
今日は、せっかくの花まつり。
お釈迦様が、恵まれた日々を捨てて、しんどい修行を経て悟られ、最期まで諸国を巡られた人生を思って、
「これがしたいから〇ぬのやイヤ」ということを見つめ、自分の欲望の本質を見つめるような1日を過ごしてみたいと思います。
ずっと健康で年齢を重ねていきたいから、胃腸を休めるために、まずは、土用(4月17日)より少し早く、お試し土用ダイエットをしてみようかと(#^.^#)
明日の予報
発酵食品を作るのによい日。
浅漬けを作っておでかけしてみてはいかがでしょう
【イベント・お知らせ】
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
はこにわプレートの電話鑑定 織路由麻の鑑定はこちらから
The following two tabs change content below.

風水師 織路由麻
「はこにわプレート」オーナー : 開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
「占術は怖くない」
それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。
「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 再婚同士「結婚して今もずっと楽しい」 - 2025年5月19日
- 占術を活用して行動する習慣をつくる - 2025年5月18日
- 月破の前日に - 2025年5月17日
- ある点からみつめると幸せで、別の視点でみると不幸になる - 2025年5月16日
- 都会と二拠点先の両方を楽しむ - 2025年5月15日