風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
ただいま13時すぎ。
田んぼの畔から落っこちそうになりながら、追加の肥料をまいてきました。
あと1週間ほどで、中干しといって田んぼの水を抜きます。
水を求めて、稲が地面の中まで伸びて倒れにくくするための昔ながらの稲作の方法です。
今日の肥料は、根っこを丈夫にするためのものなので、今の時期にまかないといけないんです。
農家さん「それぞれの時期に必要なものを必要なだけ与えるのが大事」
ほーーーー、何においてもそうなんだなー。
それにしても、10キロほどの機械+10キロの肥料を背負って、田んぼをぐるぐる。
何往復もしながら60キロの肥料をまいたら、体力不足で半日しか過ぎていないのに、今日1日が終わったような気がしています。
いやーーー、まだギリギリ間に合う年齢でスタートできてよかったです。
農家さん「おつかれさん!畔の草がだいぶ伸びてきたから、次は草刈りだね(にっこり)」
あ、はい。
農協さん「今日、黒豆の講習会があるのでお待ちしてますねー」
あ、はい。
夏、恐るべし。
自然は待ったなしで、競争をしかけてきます。
大自然に胸を借りて、残り半日、がんばります。
いいお米になりますように。(まだ予約間に合います)
明日の予報
不要なものを手放すのによい日。
腐れ縁をなぁなぁにせず、縁を遠くすることにもチャレンジ♪
【イベント・お知らせ】
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
はこにわプレートの電話鑑定 織路由麻の鑑定はこちらから
The following two tabs change content below.

風水師 織路由麻
「はこにわプレート」オーナー : 開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
「占術は怖くない」
それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。
「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 7月のスケジュール - 2025年6月30日
- 30日までブログお休みします。玄米+もち米お試し販売のお知らせ - 2025年6月27日
- 【ZOOM】2025年7月からの風水入門講座のお知らせ - 2025年6月26日
- 必要な時期に必要なものを与えることが大事 - 2025年6月25日
- 乗っ取りメッセンジャーに注意 - 2025年6月24日