横浜元町中華街の開運カフェ はこにわプレート店長の織路由麻(おりじゆま)です。
年末になり、いろいろ造園業者さんが活躍する時期、
近所でも、脚立を使ってキレイに庭木をカットする業者さんの姿をみかけるようになりました。
縁起がよいとされる、門かぶりの松とか(門の上にかぶさるように松が植わっている植栽方法)
南天とか、金柑とかも、いい感じでカットされていました。
さすがプロ。
これから植えようという方もおいでだと思いますので、風水的な注意ポイントを。
陰陽五行の要素に「木火土金水」という5つがあります。
唯一「木」だけが生きているものだから、家の運気を左右することも。
(だから、ワタシは万年タケちゃんを運気を上げる風水グッズとしてオススメしています)
門かぶりの松がいつも蜘蛛の巣が張っていて、門を入るのに躊躇するとか、
植えっぱなしになっていたり、枯れていたり、見た目が美しくない場合、気の流れがよどむことも多くなります。
それから、あまりにも大木になりすぎ、大事な太陽の気を取り込むことができなくなると、
万物の成長を止めてしまうことにもなります。
(伸びようとする運気にフタするようなものです)
マメにお手入れを。
そして、大木を切り倒す時は、ご相談を。
人間が勝手に植えておいて、勝手に切るというのは、自然を敵に回すようなものです。
大きさにもよりますが、お祓いするぐらいおおごとです。
いらなーいということで、切ってしまうのは辞めた方がいいです。
もらいやすいOry母は、そんなに大木ではなかったのですが、
熱を出して寝込んだこともあります。
幸せになるために、庭に植えられた木だからこそ、
「今日はあったかいなー」と外出しやすい日があれば、せっせと剪定して、家の周りにきれいな
気の流れをつくるようにしてみてください。
頑張った方にご褒美のように、木の良いパワーが注ぎ込んできます。
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 8日までお休みいただきます。 - 2025年4月3日
- そろそろ春の土用ダイエット® - 2025年4月2日
- 4月のスケジュールにつきまして - 2025年3月31日
- 推測より事実確認:仕事も恋愛も♪ - 2025年3月30日
- 横浜の当たる霊視・霊媒師緒川(おがわ)先生3月のスケジュール - 2025年3月29日