横浜元町中華街の開運カフェ はこにわプレート店長の織路由麻(おりじゆま)です。
風水サロンの方から、嬉しいメッセージをいただきました。
転送の許可が出たので、掲載させていただきます。

万年タケちゃん、お役に立ててヨカッタ♪
「(上記の画像は)大きな大きな決断をされ、手術をされた方にプレゼントした竹さんです。
うちの竹さんは、豪快にニョキニョキ伸びていますが、
差し上げた竹さんは、上品な感じで伸びていました。
やはり違うのですね、伸び方が。
手術決断から、当日までが何ヶ月もあり、その間に大量出血が何回もあり、
その度に慌てて病院に行き、治療の繰り返し。
いつどうなるのか不安で仕方ない毎日。何もできないので、
せめて運気アップをとプレゼントしました。
無事に手術も終わり、経過もゆっくりではありますが
回復に向かっているとのこと。竹さんも元気。
病気の方が竹さんを羨ましがったり、探していたりするそうです。
そんなときは、ご紹介しますよ!とお伝えしました。
生花をされていた方のお宅なので、この竹さんをあつかったことがあるとのこと。
クルクル巻いた物しかないと思っていたそうです。
まっすぐ伸びる竹さんを、訪れる方々が、きれいと言ってくださるそうです。
本当に上品な感じできれいだったので、写真撮らせていただきました。
うちのは豪快で元気。面白いです。喜んでもらえたようでよかったです。」

こちらは、豪快タケちゃんの方です♪
ヨカッタです!
何がヨカッタかというと、何よりもその方が元気になってくださったからです。
病気の時は、どうしてこんなツライ思いをするのかなぁと考えてしまって、さみしくなりがちです。
ワタシも20年以上前に、腎臓を悪くして治るまでに何年も時間がかかり、その間、薬の影響で
病的に太ってしまった時期がありました。
治るのか治らないのか終わりが見えず、兆しも見えず、カラダもココロもしんどかった時は、
ちょっとでも幸せ探しをしていました。
万年タケちゃんは、ちょこっとずつ根っこが出たり、葉っぱが出たりするので、
元気づけられることがワタシも多くあります。
そういう方に贈ってくださって、幸せにしてくださったこと、
それを今日という日に教えてくださったこと、
思いがけないサプライズメッセージを感謝します。
今日(冬至)から、日々お日さまが長くなり、すこしずつ「陽」の気が増していきます。
ここからは、
受験や、異動など生活スタイルの切り替わりをスムーズに流すために、
タケちゃんがさらに活躍するとき。
枯れちゃった~、という方も何かしら気付きがあれば、
そこからまた開運できます。
そういえば、可愛がりすぎて、毎日根っこを洗ってあげてて育たないの、
とおっしゃる方もおいででした(笑)。
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 8日までお休みいただきます。 - 2025年4月3日
- そろそろ春の土用ダイエット® - 2025年4月2日
- 4月のスケジュールにつきまして - 2025年3月31日
- 推測より事実確認:仕事も恋愛も♪ - 2025年3月30日
- 横浜の当たる霊視・霊媒師緒川(おがわ)先生3月のスケジュール - 2025年3月29日