横浜元町中華街の開運カフェ はこにわプレート店長の織路由麻(おりじゆま)です。

いよいよ節分
今晩の恵方巻を巻き巻きする前に、ブログアップを。
気になっていることがあります。
もうすぐ切り替わる新しい年に向けては、大きな気の流れの変化があるものです。
不安になることも多く、ココロがざわざわしている方も。
そんな時だから、悲しいメールやメッセージが続いて届きます。
(定休日だけどお店にいるだろうなって思ってくださっているんですね(*_*)。)
大切な方が亡くなってしまったとか、大きな失恋をしてしまったとか、
会社での人間関係がこじれてしまったとか・・・。
一気に気持ちが偏ってしまって、
「この世から去ってしまいたい」
「何も手に付かない」ココロの行き場がなくなってワタシを頼ってくださいます。
「お休みなのはわかっているけれど、端っこでカフェを飲ませてほしい」
そうおっしゃって来られた方もおいででした。
でも、今日はお断りして、こんなことをお伝えしています。
「あと数日頑張ってみませんか?
もうすぐ新しい年を迎えます。旧暦では立春(2月4日)が新しい年になるのです。
今はこのままお帰りになり、お部屋の整理やお片付けをしてみませんか?
住んでいたお部屋にちょっとだけ恩返しをして
この世にいるかどうかを決めるのはそのあとでもいいですよね」
弱っている時は、こういう気の流れが変わると、いろいろ感じてしまうんですね。
もうちょっともうちょっとと思って過ごしていきましょう♪
そうではない人も、新しい年の始まり、立春までに済ませておくこと。
とにかくお部屋の整理やお片付けを。思い切って捨ててしまいましょう。
集中していると、ふっと気持ちが楽になり、新春のスタートダッシュが早まります。
お財布も新しくして~♪っと、お店の模様替えもしよう~っと!
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 一期一会。新しい経験は成長のきっかけ - 2025年8月17日
- 今年の新米予約につきまして - 2025年8月16日
- 行動した人だけが風水で流れを変えることができる - 2025年8月15日
- 戦後80年、歴史は繰り返す - 2025年8月14日
- 引っ越しの時は日時を選んだ方がいい - 2025年8月13日