横浜元町中華街の開運カフェ はこにわプレート店長の織路由麻(おりじゆま)です。
先日の毘沙門天での画像に光が入っていたブログを読んで、
霊媒師のスナフキン緒川(おがわ)先生が、
「織路さん、これなんでしょうってクイズにしたら盛り上がるんじゃない?」とメッセージを。
うーむ。どうもワタシの周りの方のアドバイスは破天荒な気がする。。。
こんなことを書いていますが、
先生とのお付き合いは、1年半を超えました。
まだいてくださるというのは、お店との相性がよく、
何よりお客さまが必要だと思って下さるからです。
大宰府天満宮で「ウソ」というトリを発見(^^♪
先日、神楽坂のカフェで緒川先生がこんなお話を。
先生「はこにわプレートでこんなに長くいて、ボクはちっともイヤじゃないの。
他は結構イヤな気分になることが多かったんだけどね、
気持ちいいのはなんでかなぁと考えてやっとわかった、
それね、織路さんの意思がハッキリしているからだ。」
織路「ワタシは、霊はみえませんって言うことですか?」
先生「違う。ボクにね、自分は見えないから成果を出さなかったら切ります
ってハッキリ言ったの。そういうの言われたことなかったから。
でもね、結構嬉しくて、武者震いしたぐらい」
織路「そうなんですね。ずいぶんな暴言ですみませんでした」
先生「いや、それが違ってね。他のお店では、
鑑定はお気持ちというか定価になっていないことが多くて、
お金なんかいいから、みんな人が幸せになったら自分も幸せとか、
みんなが平和にすごしてくれることが自分(オーナー)の望みとか言って、
相談をうけてくるくせに、終わったら、その人をみて、
取れそうな人からお金もらおうとしていることも。
本音では、そんなキレイなこと思っていないくせに。
織路さんは、誰に対しても同じお金をいただきますって明確だしね」
占いでは、当たり前のことなんだけどなぁ、特殊な世界なんですね・・・。
霊媒とかスピリチュアルに携わる方は、
占いと違って、見えない分、今日は大丈夫だったけど、
次の日はダメという方をたくさんみてきました。
「自分じゃないのよ、天が言っているの」と言って、
平気で傷つけるような言葉を伝えてくる方もいました。
それ、誰とつながっているのかわからず怖いと思わないでいいのかな、
もしかしたら天使は、天使に化けた何かかもしれないのに。
だから結果を出すか出さないか、そこで判断するしかなく、
覚悟してもらうしかないんです。
さて、緒川先生は、とにかくよくお手洗いに行かれます。
いつも何をしているのかを聞いてみると、
「変な憐憫の情だったり、常識の範疇で鑑定することがないように、
凛とした自分でいられるように、鏡をみて念を入れて確認しているんだよね」
織路「だから放談お茶会でも自由なんですね。」
そうですね。何歳になっても、それぐらいの覚悟が必要ですよね。
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 8日までお休みいただきます。 - 2025年4月3日
- そろそろ春の土用ダイエット® - 2025年4月2日
- 4月のスケジュールにつきまして - 2025年3月31日
- 推測より事実確認:仕事も恋愛も♪ - 2025年3月30日
- 横浜の当たる霊視・霊媒師緒川(おがわ)先生3月のスケジュール - 2025年3月29日