はこにわプレートでこんな開運がありました もしもその流れを知らなければ、会社と自宅の往復のまま過ごした日々だった 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨晩の西洋占星術講座最終回で、藤森さんがここ10年のご自身のイベントについて洗い出した結果をお話してくれました。結婚も、不動産取得も職場の転籍も、見事なほどに時の流れを生かして望みを叶えていった様子を見て... 2024.12.11 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 鏡もち作ります。 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。3日間ありがとうございました。また今日からこつこつ。まる餅販売の案内をしていますが、「鏡もち」も欲しいというご要望が10件程度あったので、和菓子屋さんにお話をしました。鏡もちのサイトを紹介していたからかも... 2024.12.09 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました この3日を乗り切りましょう 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。とうとう明日から12月。明日から3日間、「吉事無し」が続きます12月はこの1年で一番流れに注意して過ごしてほしい月になります。冬至以降は、地震や火事、水害の発生も注意してほしいですし、突然の思わぬ事故や株... 2024.12.06 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 今日はブレスレットを組む日に 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。朝からコツコツ来年のブレスレットを組んでいました。今日はよき日なので、組む時間をスケジュールに入れました。ブレスレットのブログはこちらです。来年のブレスレットのテーマにした、紫微星(しびせい)について書い... 2024.12.05 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 2025年最初のイヤーズタロットのご案内(受付始めます) 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。幸せになるためのきっかけにするべく、毎年自分のためにしていることが、3つあります。①その年の運気を掴むコツを洗い出すこと⇒それがお茶会の資料になります。②意識して流れが掴めるようグッズを探すこと⇒オススメ... 2024.12.04 はこにわプレートでこんな開運がありました開運イベント・セミナー
はこにわプレートでこんな開運がありました ペットを飼う日を選んだ我が家のWワン 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。緒川先生のスケジュール一部変更となっております。(最終日の29日はなくなりました)スケジュールはこちらです。今日は、Wワンコの予防接種に。当時、2カ月児にもならないで我が家に仲間入りした「たくと氏」(保護... 2024.12.03 はこにわプレートでこんな開運がありました
健康風水で病気知らずのぴんぴんころり 寒くなってきました。早めにほぐしましょう 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。だんだん寒くなってきました。さすがにコートを出しました。風邪を引いたとおっしゃる方も増えてきました。こういう場合は、症状が出る前に早めに対処することが大事。巡りが悪いと治りも遅くなります。寒くなると固まっ... 2024.12.02 健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 先人が丸もちにつけた意味は? 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。丸もち販売中(発送は12月26日以降)です。お客さまからあるサイトを紹介いただきました。日本鏡餅協会というサイトです。・・・・・・・・・お正月にお餅を食べる理由お正月に餅を食べるのは、平安時代に宮中で健康... 2024.12.01 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 農地の神様だいじごさんとの関わり 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。二拠点先で、またまた農地を増やすこととなり、契約後、その方から「先代は、ここで過去お祀りしていたようだ。あとは任せる」と言われました。ええ?その方と一緒に、案内された場所に行くと土手の石の一部のようです。... 2024.11.29 はこにわプレートでこんな開運がありました