<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>

風水師 織路由麻

オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる

わかりやすいって大事

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日、僭越ながら入社試験の面接のレクチャーをさせていただいた方が「この時期なんですが、無事ご縁をいただくことができました」おめでとうございます!もともとこの方は実力がおありでしたし、傾聴の能力も高い方でし...
はこにわプレートでこんな開運がありました

万年竹を置く意味

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。オススメする風水のワザの1つにガラス花瓶に入れた万年竹を3本置くというものがあります。少し難しいですが、金の気が強いお部屋に、その年に巡る強い金の気が来た時、交剣殺(こうけんさつ)という大凶の事象が起きる...
はこにわプレートでこんな開運がありました

オリンピックは、順送りでもいい

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は新月で、ホロスコープでみると、なかなかツライ角度です。そんなときは私利私欲に負けず、少し大きなことに目を向けることも大事だと私は考えています。自分で実践してみます。書きたくても、選手や関係者、選手村...
はこにわプレートでこんな開運がありました

緒川先生の電話鑑定の様子

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今月の緒川先生の鑑定は、すべて電話鑑定となります。無駄話になったらどうしようとおっしゃっていた方が、鑑定終了後、感想を送ってくださいましたので、シェアさせていただきます。「電話鑑定、終わりました!無駄な話...
はこにわプレートでこんな開運がありました

人>自然か?人<自然か?

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。この世にはまだまだわかっていないことの方が多いと私は思っています。人にとっては、今は苛酷な環境ですが、工場の煙も少なくなり、ガソリンの排ガスも減っているから地球にとっては、たばこを辞めたような感じで、健康...
はこにわプレートでこんな開運がありました

現場・現物・現実、三現主義に戻って考える

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。zoom、スカイプ、ラインなどでの講座や鑑定をしていますが、風水に関しては、やっぱり現場に行くのは大事だなと本当に思ったお話です。ご存知の通り、現場・現物・現実、この3つを三現主義といいます。自動車メーカ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

春の土用ダイエット、途中経過報告

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今は春の土用の真っただ中、土用ダイエットにエントリーくださった皆さまと一緒に、胃腸を休める酵素ダイエットをしているところです。既に3日で2キロ痩せた方もいらっしゃいます。ノウハウがわかっていても、一人では...
はこにわプレートでこんな開運がありました

鑑定は、切羽詰まる前がオススメです。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。現在、他の鑑定を先送りにしなければいけないぐらい「急ぎ」とおっしゃる鑑定が多いです。「給料が半分にカットされることになって家賃が支払えない」「退職勧告をされたけれど、残るべきか」「メンタルがもたない」明日...
はこにわプレートでこんな開運がありました

人の気付きは、時の流れよりもゆっくりあとから

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。日々チョコチョコ出歩いていた母が、ミワ先生にも注意され、さすがに出歩かないようになったようで、ちょっとホッとしています。自分は大丈夫だと思っている期間が長かったです。こんな風に情報が増すにつれて、だんだん...