健康風水で病気知らずのぴんぴんころり

健康風水で病気知らずのぴんぴんころり

自分で選ぶことができるのが風水のよさ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日は、我が家に来た人が遅くなったのでそのまま宿泊。山星9という最高によい星周りの場所で寝てもらったら、起きてこない!!ぐっすり寝られたようで、予定通りさっと目覚めたようで元気に戻っていきました。よかった...
健康風水で病気知らずのぴんぴんころり

風水:山星7で寝ていると起きる可能性がある事象

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。会社でモラハラをされていた、もうすぐ1年になる新入社員さん。言い返すことが下手だから、いつも「チビ」とか「給料どろぼうじゃん」とか言われてしまいます。先輩たちからは「愛情表現」と言われているそうで、得意先...
健康風水で病気知らずのぴんぴんころり

田舎の普通は、都会では贅沢になる

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。土用ダイエットで、ちょっとお腹が凹んだ私。婚活部の藤森マネもここ1カ月ほどで2キロダウンしたということだから、今のところは上手に土用を活用できているかと。今は二十四節気でいう大寒の時期、昨日は元自治会長さ...
健康風水で病気知らずのぴんぴんころり

冬うつとたんぱく質の関係

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。「冬うつ」という症状の方の鑑定依頼がありました。こういうケースだと、まず、通院をオススメします。ご相談者様は、すでに通っておいでで、薬を飲用しながら落ち着いてきたそうですが、未来について少しでも不安を解消...
健康風水で病気知らずのぴんぴんころり

サフランの花が咲き始めました

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。雨が降った翌日、わが畑に小さな花が咲いていました。サフランです。この赤いめしべを乾かせばサフランに。写メを撮っていたら、農家さんや近隣の方が「見たことがない、かわいい花だなー」と。織路「サフランは漢方薬と...
はこにわプレートでこんな開運がありました

風邪をひく前にゆっくり入浴を

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。急に寒くなり、11月と思えず、いきなり12月になったようです。用事で長時間雨に当たっていたので、風邪をひいてしまわないよう帰ったらすぐに温かいお風呂へ直行。お蔭様で今朝は元気でおります。景気も落ちていきや...
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる

11年めになりました。道を求める日々に終わりなく。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。起業してまる10年、今日から11年目になります。ここまで付き合ってくださったお客さまに心から感謝申し上げます。少し長くなりますが、これまでのこと、これからのことを書いてみようと思います。趣味が高じて、その...
はこにわプレートでこんな開運がありました

明日から秋の土用スタート

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日から土用土を掘り返すのは、避けたいとき。今日までせっせと畑仕事をして、いったん終了することができました。土用明けたらまた挑戦しようと思います。まわりの方もそのような流れにあって、農地の整理をされている...
はこにわプレートでこんな開運がありました

天赦日に「こっから」を体験する

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日17日から22日まで、順番に友来たる。刈り取り後の田んぼの稲が、また実をつけていました。すごい生命力。せっかくの機会、農家さんにお願いして、刈り取り体験をさせていただくことに。ちっこい鎌や手袋を準備し...