開運風水でハッピーな人生を引き寄せる

はこにわプレートでこんな開運がありました

四柱推命でわかる「自由」の考え方

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。 鑑定をしていると、持っている性質がお一人おひとり違うので、幸せと不幸せは、とらえ方次第だなと思うことがよくあります。 例えば「自由」 ■自分の身近な幸せを守るために、ルールは大事。安心が大事。 自...
はこにわプレートでこんな開運がありました

今からできる新社会人さんの風水鑑定

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。 新年度スタート。 まだまだ新生活の準備で忙しくされている方からのお問い合わせも多いです。 引越しは、運を変える(変わる)チャンスでもあるので、よい場所を探すこと諦めてほしくないと願っていますが、 ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

冬至の意味を易卦で解釈する

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。 今日は、冬至(とうじ)。 ブログで易卦の形から、冬至を指す「一陽来復(いちようらいふく)」という言葉があるということを書いたら、もうちょっと詳しくというコメントを何件かいただいたので今日はそのことを...
はこにわプレートでこんな開運がありました

ミニ風水ツアー11月27日~28日

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。 土用ダイエットも終盤。 あと3日ほど。 なんだかんだで夕食までお仕事がはかどるようになり、作業が進むようになりました。 今回の土用の1食は、半分以上が外食でしたが太らず。 メリハリ大事だなーと思い...
開運風水でハッピーな人生を引き寄せる

11月スケジュール

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。 明日から11月。 当社の11月スケジュールは下記のとおりです。 12月から、いろいろな講座スタートします。 おひとりでも多くの方が、理論や鑑定方法を学んでくださって 「占いって怪しくない」とい...
はこにわプレートでこんな開運がありました

明日から夏の土用

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。 明日から土用 地面の下では、もう秋の準備スタート。 早いです。 以前にも書きましたが、土用は土を掘ることがオススメではないのです。 今は土用以前。 根菜類には、土の気の強い流れが溜まっています。 ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

まずは空きスペースづくりから

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。 3日間、占術の講座を受講し家のことを後回しにしていたので、片付けからスタートした本日。 お天気になってくれたので洗濯干しも済ませて、そよそよ吹く風を楽しんでいます。 「物に支配されて、人のスペースが...
はこにわプレートでこんな開運がありました

明日の天赦日の過ごし方

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。 明日は、天赦日(てんしゃび・てんしゃじつ)。 記事などで、結構「寅の日でもある年に1度の天赦日、お財布を取り替えるのによい」と、書いていることも多いのですが、擇日(たくじつ)では、その活用方法は...
はこにわプレートでこんな開運がありました

鑑定は未来の天気予報のために

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。 雨が降ると悲しい気持ちになる方は多いようで、 マイナスのメッセージをたくさんいただきました。 そんなわけで、今日は鑑定の意味について書いてみようかと。 鑑定は何のためにあるかというと、アテモノで...
はこにわプレートでこんな開運がありました

幸せのためには独身か結婚か?いえいえ独身でも結婚しても!

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。 結婚相談所をしているので、よく、自分は結婚した方が幸せになるのかというお問い合わせをいただきます。 私の回答は、だいたい同じです。 「結婚していても、独身であっても、どんな環境下でもまず幸せで...