<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>

子育て風水で子供がすくすく家族仲良く

はこにわプレートでこんな開運がありました

片付けしていて思い出に浸る時間を作りませんか

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。春の土用、仕事の合間を縫って思い出を入れた箱の片付けをしています。自分の未来が急になくなったとしても迷惑をかけないように、分別をしようと思って。子どもたちの写真になると手が止まり、祖父や母からもらった手紙...
はこにわプレートでこんな開運がありました

オリンピックは、順送りでもいい

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は新月で、ホロスコープでみると、なかなかツライ角度です。そんなときは私利私欲に負けず、少し大きなことに目を向けることも大事だと私は考えています。自分で実践してみます。書きたくても、選手や関係者、選手村...
はこにわプレートでこんな開運がありました

現場・現物・現実、三現主義に戻って考える

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。zoom、スカイプ、ラインなどでの講座や鑑定をしていますが、風水に関しては、やっぱり現場に行くのは大事だなと本当に思ったお話です。ご存知の通り、現場・現物・現実、この3つを三現主義といいます。自動車メーカ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

【今年は個別で】受験風水講座のご案内

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今回は、受験に関する講座のことを書きます。子どもたちの成長は待ったなしで、そして受験も待ったなしでやってきます。私は、受験のことをお子さまの隠れた能力を知る絶好のチャンスだと思っています。バラバラになった...
はこにわプレートでこんな開運がありました

「楓葉経霜紅」のやりとり

(風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は事務所にいたからか、突然の鑑定が続けて入り、忙しくようやく今ブログを書いています。不思議なことですが、今日は、歯科医の国家試験に合格された方や、大学入学を果たした方、東京大学ご卒業、横浜市大大学院...
はこにわプレートでこんな開運がありました

マイナス思考とプラス思考、その先の違いについて

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。私は、プラス思考でいるように心がけています。もともと天然のプラス思考ではないです。つまり、もともとはマイナス思考になりやすい環境だったということです。ブログで時々過去の自分のことを書いています。私が客観的...
はこにわプレートでこんな開運がありました

【数量限定】自宅でほっこり、流れを良くする提案

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。イタリアを始めとした各国の「自宅から出てはいけない」という流れは、日本でも起きるかもしれません。そうなると配送もできなくなるし、買い出しもそうそうできなくなるので、自宅で楽しみながら良い流れを掴む方法を考...
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる

今、住む場所を整えよう

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。改装を目的とした風水鑑定増えてきました。ゴールデンウィークの旅行計画をやめて、その分を家のリフォームに当てて、豊かに暮らすとか、自宅でお仕事ができるよう、書斎を整えたいとか、受験用に勉強部屋のレイアウトを...
はこにわプレートでこんな開運がありました

情報にあふれた日本の風水事情のお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日は電話で、お子さまが郷里を離れ大学生活を送るためのワンルームの風水を鑑定させていただきました。引越しの方位のことや、家相のことなど、どれを信じていいかわからないで困っておいでだったので、鑑定を始める前...