<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>
はこにわプレートでこんな開運がありました

土用は、この先の取捨選択の練習をする機会に

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日から春の土用。土用は、新しいことを始めるというよりは、モノの取捨選択の繰り返しや、思考の取捨選択の練習をする機会を増やす過ごし方がオススメです。そうすると、大難を無難にはできないかもしれませんが、大難...
はこにわプレートでこんな開運がありました

明日から春の土用、オススメの過ごし方

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日から土用が始まります。土王用事の略で、土の気が次の季節(夏)に向けて見せないところで活躍している時期にあたります。カラダでいえば、脾臓(胃腸というイメージを持っていただければ)。自然の流れに上手に乗っ...
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる

私の天職は何ですか?という鑑定

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今年ならではということではなく、徐々に、ココロがざわざわし始めている方が多いようです。人間も自然の産物なので、桜も散り土用ももうすぐ、季節の変わり目を感じる頃は、ざわざわすることが増えたとしてもおかしくは...
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる

スナックのママさんの鑑定

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ずっと前に鑑定させていただいたスナックのオーナーさん(ママさんでいいわよ、とのこと)の鑑定をさせていただきました。ママさん「あの時、織路さんに早めに引退して好きなことをしたらいいですよ、って言われたでしょ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

今は「陰徳」を積むとき

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。危機的なとき一人で考えて動くと、焦っている分、ぐるぐる同じところで考え込んでしまい、なかなか前進できないものです。でも、だからといって、誰にでも相談していいというわけではありません。その悩みを解決できるプ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

【今年は個別で】受験風水講座のご案内

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今回は、受験に関する講座のことを書きます。子どもたちの成長は待ったなしで、そして受験も待ったなしでやってきます。私は、受験のことをお子さまの隠れた能力を知る絶好のチャンスだと思っています。バラバラになった...
ビジネス風水で売り上げアップ・業績急上昇!

風水鑑定でチャンスを掴む事例

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ここのところ、お引越しに関する鑑定が多かったです。お手伝いをさせていただいた方は、今のところ転職やお仕事もスムーズで、「なんとかなってます!」というお返事をいただいているのでよかったです。なかなか100点...
はこにわプレートでこんな開運がありました

学んだことは誰にも奪われない

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ちょこちょこですが、遠隔で個別講座をしています。電話での講座をご希望の方もおいでで、大丈夫かなと心配でしたが、「電話でお話できる方が、顔を見られるよりも自分なりに考えることができるから好き」とおっしゃって...
はこにわプレートでこんな開運がありました

自粛の時は日頃「できなかった言い訳」から卒業できるとき

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。コツコツ食材を保存食に転換中。↑大根ときゅうりとタマネギでマリネです。やっぱり経験に基づいた昔の人の知恵は素晴らしいです。大根ときゅうりは、保存食にしやすい。外出自粛となった今は、言い訳を脱するチャンスで...