はこにわプレートでこんな開運がありました

「福は~うち、鬼は~外♪」それでいいのかな?

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。もうすぐ節分。「福は~うち、鬼は~外♪」さて今日は、ある講座の終わりに伝えた話を紹介します。ちょっと固いかもしれませんが、仏教聖典の一説です。・・・・・・・・・・・・・ある家に、一人の美しい女が、着飾って...
はこにわプレートでこんな開運がありました

不測の事態への準備は今からでも遅くない

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今年はようやく補助金申請ができたので(2年かかりました)5月に害獣柵をつけます。春植えは間に合わないものの夏植えはできそうですので、私は、じゃがいもを植えることにもチャレンジしてみようかと。さつまいもは、...
はこにわプレートでこんな開運がありました

事実とデータで確認する習慣づくり

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。少し前までは、■声がでっかい人が勝つ■ブランド力があれば勝つという傾向の強い世の中だったかと。でも、今は、マスコミもSNSも迷走しているなと思うことが増えてきました。もうすぐ、こんな神話も通用しなくなるで...
はこにわプレートでこんな開運がありました

失敗や悔しい気持ちは、成功への加速装置に変わる

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。緒川先生の鑑定は、本日、23日、24日と続きます。以前ブログで書いた登録販売者@福岡の試験結果が出ました。122626番、落ちました。その1週間後に再受験した結果は、まだ出ていません。速報チェックだと84...
はこにわプレートでこんな開運がありました

明日から緒川先生の鑑定スタート

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日のこと農地を見ながら、もと自治会長さんと夢を語って大笑いしていたら、今年、もち米づくりを教えてくださる農家さんがお越しになり(いつものお米の農家さんとは違う方です)、私の夢物語にイヤ気が差したのでしょ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

季節の移り変わり

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。22日のみですが、緒川先生の鑑定場所が変更になります。▼TIME SHARING 横浜関内 セルテアネックス 3Aエレベーターで3階に到着すると「TIME SHARING」と書かれた扉があります。そちらで...
はこにわプレートでこんな開運がありました

よい日を選んでも慢心要注意

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。発熱。たぶん予防接種の副反応かと。夜中は39度まで上がりました。39度を超えると、壁がゆらゆら曲がってみえます。副反応が出てしんどいならカロナールを飲んでください、と言われていたので飲みつつ横になっていま...
健康風水で病気知らずのぴんぴんころり

季節に合う行動で元気を養う

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、通院によい日。帯状疱疹2回目の予防接種を受けてきました。医師に、何度か体力が落ちると帯状疱疹になっていたので助かります、と言ったら「そもそも体力を落とさないようにしてください」と念押しされました。...
はこにわプレートでこんな開運がありました

震災前日に関西を離れたからこそ考えること

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。震災の日になると当時のことを思い出します。震災の前日、たまたま私は関西から神奈川に引っ越しをしました。狭いワンルームで頭の上に電子レンジがあったから、もし震災に遭ってしまっていたら頭に落下していて、もうこ...