横浜元町中華街の開運カフェ はこにわプレート店長の織路由麻(おりじゆま)です。
梅雨になり、雨が降るこの頃、売上絶好調な商品があります。
それが今年のラッキーカラーのオレンジ色のヒマラヤ岩塩です。

オレンジ色の岩塩売れています
はこPの店内で開運グッズを自分でアチコチ置いて、実際に確かめて
自分が効果があるなぁと思うものを置いています。
なにせ、ワタシは見えないので、実際に確かめるしかないから、
月光浴やら、玄空飛星という風水のワザを使って、
職人と化してイロイロやっているのですが、対象は全部、全商品。
どんな値段の商品でも同じで、岩塩はグラム売りしているので、
1かけら80円ぐらいからあります。
そんな中で、ロコ先生が、ある方にプレゼントした岩塩が、役に立ったとメッセージを転送くださいました。
ロコ先生「ある方が、めちゃめちゃ霊感が強くて、お家が落ち着かないと仰っていて、
スピリチュアリストの方に、 パワーストーン屋さんで○○万円の 高い石を買う様に勧められたらしく、
??岩塩って石と塩と両方だから良んじゃない?? って思い、
はこPの岩塩をプレゼントしたんです。
その方からの、嬉しいお返事がありました(^^♪」
『岩塩ほんとありがとうございます!
先月寝室に置いてた盛り塩が1日で水浸しになってたんですが、
岩塩一緒に置いてから水浸しになりません…
今の方が湿度高いはずなのになぜ⁈
しかも毎日リビングにどっかからお線香の香りが漂って来てたのに、
特に今朝から全く匂いませんでした。おりんも最近聞こえません。
裏に神社があるのでそのせいだと思ってたけど神社からじゃなかったのかも(´Д` )
気持ち悪いのなくなったら気分も晴れました!
高いパワーストーン買わなくて済みそうです(笑)
ほんとありがとうございます(^o^)/』
職人おり爺(じい)として、嬉しい限りです。
他にも、
「オフロに岩塩を1つ放り込んで、元気に会社に行っています!
不思議なんですけど、気分がいい時と、悪い時の溶け方が違うんです。
早く溶けちゃったときは、あー、今日頑張ったんだなーと思いながら、
ちょっと長めに入るようにしています。
また買いにいきまーす!」
こんなメッセージも。

オシャレに飾ることもできます。
まぁ今日は、夏至だから、陽が極まれる。
良いのも悪いのもハッキリするんですよね。
ロコ先生がおっしゃるように、岩塩だって、石なのだから、
パウダーよりもぎゅっと締まっていて強いんでしょうね。
気の流れがよどみがちな場所やお手洗い、玄関など、
置いたら気持ちいいだろうなぁという場所に置いて下さい。
ストレスがたまったときは、オフロにポーン。
自分でやってみて、確かめて、いいものを販売していくスタイル。
これまでもこれからも。
今日の夏至の日に、改めてお客さまから教わったのでした。
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 再婚同士「結婚して今もずっと楽しい」 - 2025年5月19日
- 占術を活用して行動する習慣をつくる - 2025年5月18日
- 月破の前日に - 2025年5月17日
- ある点からみつめると幸せで、別の視点でみると不幸になる - 2025年5月16日
- 都会と二拠点先の両方を楽しむ - 2025年5月15日