横浜元町中華街の開運カフェ はこにわプレート店長の織路由麻(おりじゆま)です。

今日は、3カ月に1度の開運予報士®協会検定講座1級の日。
これで季節を1周して、第4回に。
前回は13名、今回は17名。
少しずつ増えていきます。

厨房はお皿でいっぱいです。
四季を制覇してくださった方は2名、毎回、感激してくださることがありがたく、感謝するばかりです。
今回は冬のお料理

冨澤先生のお話とお料理の感動は尽きることなく、あっという間に時間が過ぎていきました。
どうかまた3カ月後も継続できますように(拝)
本気で食事でも開運してほしいという思いが、こうして先生とご縁を紡ぎ、受講生さんに伝わり、
感動に変わり・・・、とても充実した時間になりました。
受講生の皆さまと、先生をはじめとするスタッフの皆さまに感謝します。
そして、1周年になることもあり奮起して1級合格された方の名刺を作ってみました。

名刺に描いた水引のこの結び方は、最古の結び方、「あわじ結び(あわび結び)」です。
(ワタシは開運オタクなので、こだわる。。。)
早速、冨澤先生が、即、「いいですね。これはあわび結びですね」と。
昔の水引は、あわびのひもで縛っていたというウンチクまで披露くださいました。
開運と日本料理は、どちらも幸せになってほしいという思いがたっぷり。
きっと、この名刺をもらってくださった方は、開運するはず。
名刺を通して、占いは怪しくないということを1人でも多くの方に知ってもらえたらいいな。
1級の講座は明日も続き、中華街を実際に歩きながらホテルビュッフェ、
そして各ご家庭の図面をもらって風水鑑定をする予定です。
これから図面確認していきます。
明日の開運予報
ゆっくりでも着実に結果をだすことにチャレンジ。
周りに合わせず、自分なりの進み方で歩みましょう(^^♪
【イベント・お知らせ】
風水師 織路由麻
最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 「しつこさ」が結果を出す。次の事業のスタート♪ - 2025年11月18日
- ミワ先生の5冊目記念と、人が頑張ることができる理由 - 2025年11月17日
- 令和8年1月から始まる西洋占星術講座(13期生さん)募集のお知らせ - 2025年11月16日
- 心がまえの有無が大きな差を生む - 2025年11月15日
- 日にち選びと、結果を出した事例 - 2025年11月14日


