風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
日曜の夜から北海道へ。
札幌と函館へ。
私が行きたいのは北海道神宮、上の子は五稜郭。
北海道出身の方から鑑定のご依頼や、オススメのお店や工場など教えていただいたので、ありがたく旅の記録を報告します!
そんなこともあって
「機内持ち込みができるスーツケースを買いに行こう!」とお出かけ。
その他の備品などもついで買いしレジへ。
「13586円です」
スーツケース2個買ったのに、安いなぁ。
支払ってから、改めてレシートをみると、1個、スーツケース代が入っていなかったんです。
このままでもいいかなぁとココロが一瞬ゆらゆら。
迷うあたりが相変わらず情けない・・・。
いやいやいや、それはアカン。
レジに戻って追加でお支払い。
上の子「気づいてヨカッタねー。
こんなことで運を使いますかっていうことしなくて済んだもんね。」
子どもの方が凛としてるなー。
織路「うん。見えるものよりも、見えないものの方が怖いからねー。」
こういう会話が当たり前にできることは嬉しいです。
ふと、占術で、見えないものが見えるようになるってことあるんだろうかと考えました。人相がそうかも。
・・・・・・・・
人の悪口や陰口を言うとき、ココロの中がざわざわすることありませんか?
私はそうです。
上手に相手の足を引っ張ったとしても、そういう悪い(見えない)感情は、やがて表面化して人相に出ます。
職場や学校で、悪口大会中の人たちの顔を見て、凶悪な表情していると思われたことはありませんか?
こんな風に、凶人相は、どんどん悪い流れが寄ってきやすくなり、そういう人たちを周りに寄せるようになりやすいんです。
私はレジのときに、目先の損得でココロがざわざわするぐらい弱いから、悪口大会に入ったら、きっと凶人相になって出てしまうと思っているので、
さささっとその場から逃げます(>_<)
少しでもこんな風に、大難を小難にしつつ、楽しく生きようと思います。
初めての北海道、楽しみです!
明日の予報
自分の意思を通すことよりも、少し相手に合わせて過ごしてみましょう。
陰徳すると戻ってくることが多い1日です。
電車で席を譲るなど、無理せずできることから。
【イベント・お知らせ】
風水師 織路由麻
最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 明日から緒川先生の鑑定スタート - 2025年1月21日
- 季節の移り変わり - 2025年1月20日
- よい日を選んでも慢心要注意 - 2025年1月19日
- 横浜の当たる霊視・霊媒師緒川(おがわ)先生1月のスケジュール - 2025年1月19日
- 季節に合う行動で元気を養う - 2025年1月18日