風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
ヤフー通販サイトが6月中旬からうまく動いていなかったようで、受注が0件となったままになっていました。
今日、更新ができ、ずいぶんお待たせしてしまった方もいらっしゃいました。
申し訳ありません。
数名にはお電話させていただきましたが、つながらなかった方もいらっしゃいますので、ブログでもお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。
ご迷惑をおかけした方には、すべて商品のほか、エコバッグやボールペンなど詰め合わせて送らせていただきます。
もうすぐ旧暦上でも7月になるのですが
6月は(私の場合)毎年カラダのトラブルになることが多く、一番多いのが歯のトラブル、次に皮膚。
そんなわけで、今年は、日にちを自分で設定して、先んじて「抜歯」「顔のほくろ取りレーザー」の予約を入れ決行!
そのおかげか、無事に大きなトラブルなく終えることができました。
そういう流れがあるとわかれば使い方は選べるものですね。
こういう大難を小難にする方法もあるのだということを学びました。
まだあと1日あるので、何らかのトラブルが出るかもしれませんが、同じようになる現象を自分でどのように使うか設定することもできるのだなと改めて検証できたので、よかったなと思っています。
以上は私自身のことなんですが、社会全般にいえることで考えてみると、
7月は、年の丑(ウシ)と月の未(ヒツジ)が干渉し、トラブルが起きると大きくなる可能性があります。災害発生も同じです。
大難を小難にするためには、今回の大雨での災害のようなことが増える可能性もありますので、しっかり防災準備や近隣の確認、早めの避難を怠りなく。
生きてこそ。
明日の予報
将来のことを考えて習い事を検索したり、受験勉強を始めたりしてみましょう。
受験生さんは、赤本で本番さながらに問題を解いてみることオススメです
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- そろそろ春の土用ダイエット® - 2025年4月2日
- 4月のスケジュールにつきまして - 2025年3月31日
- 推測より事実確認:仕事も恋愛も♪ - 2025年3月30日
- 横浜の当たる霊視・霊媒師緒川(おがわ)先生3月のスケジュール - 2025年3月29日
- 師弟のそれぞれの虹の橋を渡るときの自分の姿 - 2025年3月28日