風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
現地で風水鑑定をするときに、一瞬で「運が悪い」とわかることがあります。
ヒトコトでいうと、風水グッズだらけの家。
理論もわかっていないまま、とにかく買って置いていらっしゃることが多く、
そのせいで一部屋つぶしてしまっている場合もあります。
正しい理論だったらまだいいのですが、鑑定してみると、明らかに飛星図の鑑定が間違っていて、
玄関の位置で坐向という基本の方位の取り方が間違っていることもあります。
とほん。
以前書いたことがあるのですが、
風水師の指示に従い、毎日5度の角度の方位だけで行動されているとおっしゃって、
さらに、
「この部屋はメタル(金属)を置く部屋、ここは鏡の間、ウッディー(木の気)のリビング、寝室には水槽(たぶん水の気)と決まっている」と間取りを見せながら説明されたこともあります。
織路「理論もわからないまま盲信するのは危険です」
その制限の中で生きていることで安心感があるという状態がその方にとっては幸せなのかもしれません。
住むのに邪魔になるぐらいの量のグッズがあると判断したとき、私が真っ先にお伝えするのは、
「捨てましょう」
だいたい驚かれます。
新たにグッズ買う気もちでいらっしゃる方も多いからです。
過ぎたるは猶及ばざるが如し。
お客さま「お祓いを受けて捨てた方がいいですか?」
織路「そのままゴミの日に出せば大丈夫です!」
怖いとおっしゃるので、一緒に捨てて行ったこともあります。
その時に、グッズの意味と、風水の技の意味を1つ1つ説明していくと、だいたい安心した表情に戻られます。
ココロの中では、こんなグッズに囲まれた生活は、本当はイヤだったんですよね。
とほん。
織路「空きスペースを作っておかないと、運もそのまま留まることができなくて流れ去ってしまいます」
運が悪いと感じておいでの方で、モノがあふれているなぁと思う方は、まず捨てるというところから始めてみてはいかがでしょうか
明日の予報
シンプルに過ごすのによい日。
たまっているお札やお守りなどがあれば、神社などにお戻しすることも考えてみましょう。
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- そろそろ春の土用ダイエット® - 2025年4月2日
- 4月のスケジュールにつきまして - 2025年3月31日
- 推測より事実確認:仕事も恋愛も♪ - 2025年3月30日
- 横浜の当たる霊視・霊媒師緒川(おがわ)先生3月のスケジュール - 2025年3月29日
- 師弟のそれぞれの虹の橋を渡るときの自分の姿 - 2025年3月28日