風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
昨日は中高時代の同窓会に行ってきました。
関東圏はもちろん、ニューヨークから来た同期もいて、優先順位が高いんだなぁと。
変わらないねーとお互いに言いつつも、
讃美歌を歌う段階で
「字が小さくて読めない」という声がアチコチで出て大笑いしました。
中年とは何歳からいうのか?
老年とは何歳から?
来年、9運期からは中年の女性が活躍し始めます。
できれば運の助けを得てイキイキ過ごしたいです。
一般的には、40~50台とされます。
もちろんカラダの問題もあるけれど、精神的な面では違うんじゃないかなと私は考えています。
老年期になるかどうかの目安の1つは
「自分を磨くこと、チャレンジすること、学び続けることを手放さない」かどうか。
今度はいつ会えるかな?
明治に建てられたこの洋館が100年を超えた今もイキイキとしていてお客さまを受け入れることができるように・・・
私も現役で、こんなこと始めたよと報告できるような一歩を踏み出していたいと思いながら帰路につきました。
明日の予報
伐木によい日
庭木の手入れをする時間があれば、チャレンジしてみましょう
【イベント・お知らせ】
はこにわプレート婚活部のブログはこちらから
はこにわプレート婚活部 お申し込みはこちらから
開運印鑑の詳細はこちらから
はこにわプレートの電話鑑定 織路由麻の鑑定はこちらから
The following two tabs change content below.

風水師 織路由麻
「はこにわプレート」オーナー : 開運予報士® 創設者
風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
「占術は怖くない」
それをお伝えしたくて占術について様々な情報を発信しています。
「どうすれば楽しく幸せになることができるか」「安心して人生を歩むことができるか」、無理なく幸せな道を選択していく、占術に頼り切るのではなく、人生のパートナーにすることを願って活動しています。

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 全力で今を生きているワンズ - 2025年5月20日
- 再婚同士「結婚して今もずっと楽しい」 - 2025年5月19日
- 占術を活用して行動する習慣をつくる - 2025年5月18日
- 月破の前日に - 2025年5月17日
- ある点からみつめると幸せで、別の視点でみると不幸になる - 2025年5月16日