はこにわプレートでこんな開運がありました

はこにわプレートでこんな開運がありました

プレタポルテかオートクチュールか(^^♪

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。土用4日めここまで整理できました(*_*)空っぽになった衣装ケースのほとんどは資料と本。一度整理したはずなのですが、Dr.〇〇さんや李〇さん細〇さん、その他一般的な占いの本がまだまだあったので、思い切って...
はこにわプレートでこんな開運がありました

明日から緒川先生

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日から緒川先生の鑑定です。28日まで。前日までドキドキしていました。今月もお越しになるかなー、お年だしなー。織路「先生、大丈夫ですか?」「え?あのさー、ミワ先生のところいつにしよっか?」相変わらず、変化...
はこにわプレートでこんな開運がありました

お風呂もキッチンもないけど、くふうで結果を出す

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。以前、鑑定させていただいた方から連絡をいただきました。「織路さん、貯金がたまったので引越しできるかも!」起業初期の頃の鑑定なので、玄空飛星という風水の技法の1つでしか見ていなかったと思います。その方は、当...
はこにわプレートでこんな開運がありました

いいところ探しとあら探しに違いがあるとすれば

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日の関東圏は晴れたので、仕事しつつ5回洗濯機を回し、お天気貧乏の1日になりました。やればできるなー。夜は、また打ち合わせで外出するのですが、戻ったらふかふかの冬物が待っていると思うともうひと頑張りできそ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

土王用事日=土用

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日から秋の土用。思い立って、タマネギやら人参やら長ネギ・・・、土の下に埋まってたものをたくさん買ってきました。しばらく土を掘り起こすことは良くないから、今のうちに秋のエネルギーがたっぷり詰まった根菜類を...
はこにわプレートでこんな開運がありました

公正と公平と

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、伊東先生の「ゆっくり始める西洋占星術講座」の5-6回目の講座です。伊東先生は、ある象徴を様々な方向から見つめて鑑定にまとめられます。講座では、どういう理論からそういう結論を導き出すのかという説明を...
はこにわプレートでこんな開運がありました

20日からの土用ダイエットに備えて

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。あと3日ほどで、土用ダイエットスタート。2食は酵素ドリンク、1食は自由に。食べちゃダメというより、胃腸を休めましょうということを大事にしています。だから1食はココロの安らぎのためにも好きなものをどうぞとい...
はこにわプレートでこんな開運がありました

夕日と易卦のお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日、買い物の帰りに空を見て「マジックアワーだね」と言ってたカップルに遭遇。この言葉は、写真家さんが使われる用語だそうです。日没前の薄明かりの時間帯は、まるで魔法(magic マジック)のように芸術的写真...
はこにわプレートでこんな開運がありました

同じことの繰り返しから

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。「占術の勉強か、スピリチュアルの修行をするかどちらがいいか。すぐ幸せになるのはどちらが早い?」という相談をいただきました。占術のことはわかっても、スピリチュアルの修行ということはわからないので、「少なくと...