はこにわプレートでこんな開運がありました 萩ツアー:幕末を巡る旅報告① 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。3泊4日の萩、湯田温泉ツアーを終えて戻ってきました。お天気に恵まれ、充実した吉方位ツアーができて、とても楽しく過ごすことができました。報告したいことがたくさんあるので、今日、明日にかけて、順番に報告させて... 2025.09.02 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 人相:一瞬の繰り返しで今の顔を作っていく 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。もうすぐ学生さんの夏休みも終わり、宿題をこなしている方も多い時でしょうか。私の夏休みといえば、小学生時代は中学受験生、中学時代は、真っ黒に日焼けしながら部活(サッカー部)高校時代は帰宅部、図書館通いをして... 2025.08.25 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました もうすぐ萩ツアー:お土産福袋のご案内 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。あと5日、29日から山口県、萩へ。お土産福袋の案内です。前回行った旭酒造さんの本社で「獺祭(だっさい)」の試飲、現地でお酒を買って、松下村塾、明倫館、萩焼体験、角島大橋、元乃隅神社、秋芳洞、別府弁天池を巡... 2025.08.24 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 四国を巡る旅で得たこと 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。お休みありがとうございました。お陰様で、台湾からお越しになられた老師ご一行のお迎えと同行をさせていただくことができました。何人の方から「気を付けていってらっしゃい」「ブログでツアーのことを書いてほしい」「... 2025.08.22 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 一期一会。新しい経験は成長のきっかけ 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。実が固くなり、あとは刈り取るだけのコシヒカリ。だいぶん稲穂が垂れてきました。※まだ青い左の田んぼはモチ米です。収穫までもう少し。明日から21日までブログはお休みします。老師のところに台湾からお客さまがたく... 2025.08.17 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 行動した人だけが風水で流れを変えることができる 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。8運時によい宅でも9運になったら活用できないというケースが今はよくあります。手放した方がいいという鑑定をしても、なかなか引っ越しができないとおっしゃる方がほとんどです。でも、そんな中でも実践される方はいら... 2025.08.15 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 戦後80年、歴史は繰り返す 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日8月15日は、終戦記念日。戦後80年となるそうです。残念ながら、地球上で戦争がなくなることがない。そうであれば、過去の歴史から、大難を小難に、小難を無難にした事実を知って役立てていくべきだと考えていま... 2025.08.14 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 引っ越しの時は日時を選んだ方がいい 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。お盆なのでお休みの方も多いのか、鑑定の問い合わせが増えています。その中でも多いのが、引っ越しに関するご相談。そろそろ9月末決算を迎える会社も多いから、異動の声を聞く方も多いシーズンなんだなぁと思いました。... 2025.08.13 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 「天行健なり」吉凶の因果もそのまま表れる 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。3日間ブログお休みありがとうございます。お陰様で、頭のメンテナンスやお仕事の調整など様々に進めることができました。第2ラウンド目は、今のところ田んぼは荒らされることがなくほっとしています。シカをよけながら... 2025.08.12 はこにわプレートでこんな開運がありました