<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>
はこにわプレートでこんな開運がありました

画数だけでない命名で大事なこと

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ここ2週間、うねうねしていた社名のお手伝いがようやく一区切り。命名は会社の理念を作るときと同じで、どういう一生を過ごすか、もしくはどういう会社になりたいかを伺い、生年月日でその流れをみながらコツコツとしっ...
お知らせ

来年の運気を掴むお茶会に出席されたある経営者さんのお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。来年の運気を掴むお茶会もだいぶん進み、半分を超えました。毎回、いろいろな方が幸せのカギを「このように使いたい」とおっしゃってお帰りに。1つでも多く結果が出たらいいなぁと今からワクワクしています。先日は、あ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

【臨時開催】12月18日17時~来年の運気を掴むお茶会と緒川先生

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。臨時お茶会と、緒川先生と織路の放談飲み会のご案内です。ご案内のお茶会はすべて満席になりましたが、臨時で明日開催をさせていただきます。ご都合のつく方がおいででしたらお声がけくださいませ。■日時:12月18日...
はこにわプレートでこんな開運がありました

ゆっくり始める西洋占星術講座の受講報告

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。伊東寿珠先生の「ゆっくり学ぶ西洋占星術講座」終了し、脱力しております。ワタシがブログに書いた内容を信頼して来てくださった先生と受講生さんの期待にこたえられるかどうかが心配で・・・。何度も夜中に資料を確認し...
はこにわプレートでこんな開運がありました

【満席御礼】ゆっくり始める西洋占星術講座

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日は、初めて開催する伊東寿珠先生による西洋占星術講座(初級)です。お陰さまで満席になりました。揃っていた資料を取捨選択くださって、はこPの講座用にカスタマイズしてくださった上でデータを送付いただいたので...
はこにわプレートでこんな開運がありました

「人の時間を奪うこと」=業

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。大阪の天神橋筋商店街の額縁のお店で売っていた1枚昨日まで大阪でした。オコタマの大学合格のお礼をと、どうしても行きたかった大阪天満宮へ。自分のバイトのお小遣いで、お賽銭するよう促す。「合格したら倍返しだよね...
はこにわプレートでこんな開運がありました

2019年の運気を掴むお茶会のご案内。自分で自分を幸せにしようと思われる方に。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今年も来年の運気を掴むお茶会のご案内を。お茶会というよりも、がっつりセミナーという内容なのですが、お陰様で毎年継続させていただいています。去年のお茶会でお話したこんなことが起きると申し上げたことが、実際は...
はこにわプレートでこんな開運がありました

売れるお店と売れないお店の違い@大阪

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。大阪2日め、またもや阪急百貨店に出没す。いつものバトンドール(ポッキー)を並んで買い、そしていろいろな行列が続いていることに気づく。あっちこっちで行列が。カレーパンのみのお店も行列ができていたし、オタフク...
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる

全く占術を知らない2人の受講生さんのお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。関西でのお茶会。赤穂市や京都、滋賀からもお越しいただき、こんなケーキを焼いてきてくださった方も。講座のあと、お昼をいただきながら懇親の機会を持たせていただきました。今日の受講生さんのうち2名は、ワタシの鑑...