風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
お世話になっている整体師のミワ先生が、19日からの土用についてブログを書いていらっしゃったので紹介させていただきます。⇒こちらです。
ミワ先生は、ずっと元町の川沿いの道を美しくする活動をされています。
整体院と縁がある場所だから、気持ちよく過ごしたいし、来てくださる方にも気持ちよく過ごしていただきたいと考えて活動していらっしゃいます。
そのうちに、河岸の皆さまも活動されるようになり、自治体からの予算も下りるようになったり、近くの花屋さんが協力してお安く届けてくださるようになったり、
ミワ先生というたった1粒の種が、たくさんの人の輪を作られました。
すごいなー。

3年前台湾ツアーのミワ先生♪
その先生が土用の期間は大事っておっしゃること、とても嬉しく拝読しました。
土用というのは、擇日(たくじつ)という占術から出た用語です。
土王用事日(どおうようじび)といって、季節時節の間の約18~19日間、次の季節の入れ替わりをするために土の気が担当する日にちのことです。
床がふわふわしているよりも、しっかりしていた方が高く飛び上がることができます。
土台を整えるという土の気が担当している間、土いじりをしないようにするんですね。
カラダでいうと、土の気にあたるのは、胃腸や筋肉。
18日間、しっかり休めて、整えて、鍛えて、元気よく立秋を迎えようということを私は提案しています。
そもそも私は意志が弱いので、誰かと一緒だと頑張りぬけると思って始めた施策です。
18日間で多い方は5キロ、私はだいたい2-3キロ落とします。
毎回、頭が冴えて肌がつやつやします。
それなりに節制しているつもりではいるのに、カラダの中の巡りが悪かったのかなぁ、溜まっていたのかなぁ(泣)
ミワ先生のように1粒の種が、広がっていくようになるには、土台がしっかりしていないと。
明日、出荷したての商品が届きます(コロナ禍で出荷が遅れているそうです)。
発送は、福袋とともに明日一斉に。
本日中でしたら対応できますので、やってみる!という方がいらっしゃったらお声がけください。 施策詳細はこちらです。
明日の予報
土いじりによい日。
土用前にしっかりお庭のお手入れをしておきましょう
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 8日までお休みいただきます。 - 2025年4月3日
- そろそろ春の土用ダイエット® - 2025年4月2日
- 4月のスケジュールにつきまして - 2025年3月31日
- 推測より事実確認:仕事も恋愛も♪ - 2025年3月30日
- 横浜の当たる霊視・霊媒師緒川(おがわ)先生3月のスケジュール - 2025年3月29日