風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
今日は3.11。
2011年の今日。
私は、工場の防災担当でした。
たまたまその日は、平日にもかかわらず工場全体の代休日。
本当にラッキーとしかいえない代休でした。
私は足を捻挫していたので、あちこち走り回ることができないときで、
操業して50年の古い建物であること、1000人レベルのスタッフが勤務していたこともあり、相当なけが人や帰宅困難者が発生しただろうと思うと、今でも寒気がします。
異動してから、防災担当となり必要な資格を取得したからかもしれませんが、いろいろに役立てることができました。
■14時46分に地震発生
自宅にいたので、揺れてすぐにキッチンに急行、食器棚の扉を抑えて落下防止。
(シンクの上の棚からヤカンが頭に落ちてきて、「8時だよ全員集合」のタライのようだと思いました。同時に、重いものは上に置かないようにしていてよかったと心から思いました。。。)
知識はいざという時、本当に役に立つ。
もしも棚に重たいものを載せていたら、準備が足りていなかったら・・・。
緊急時は、わずかな差で生死を分けることがあります。
防災担当になったとき、たくさん資格を取らないといけないのに何で私が?
と、思っていたのですが、仕事だからと学ばせてもらえたことを感謝しました。
そんなことを思い出し、今日は、防災グッズの見直しスタート。
■懐中電灯
■水
■カセットコンロ2台とガス
■電池
■小銭(特に10円玉は重宝した経験から)
■充電器
■レトルトご飯
■フリーズドライの野菜(レトルトを食べていると、野菜が食べたくなりました)
生かされていること、生き切ること。
知識を総動員して、大難を小難にしていきたいと思います。
皆さまもご自宅の防災備品の直しをぜひ。
明日の予報
ゆっくり入浴する時間を取りましょう。
自分のための時間を大事にする1日に。
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 8日までお休みいただきます。 - 2025年4月3日
- そろそろ春の土用ダイエット® - 2025年4月2日
- 4月のスケジュールにつきまして - 2025年3月31日
- 推測より事実確認:仕事も恋愛も♪ - 2025年3月30日
- 横浜の当たる霊視・霊媒師緒川(おがわ)先生3月のスケジュール - 2025年3月29日