風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
このところ、リフォームの相談が多いです。
特に多いのが、キッチンやお風呂場などの水回りのご相談です。
「せっかくだから合うカラーや素材を選びたい」
私もワクワクします♪
風水鑑定はそんなに安くないのですが、1部屋でも自宅全部でも同じ料金なので、せっかくだから家族全員の運の流れをみたり、その他のお部屋のこともみてみたいという流れになることが多いです。

メロン型のお手洗い
だがしかし。
大事なことがもう1つあります。
それは、その方位は工事をしてもいい時期かどうか。
年によって、戊己都天(ぼきとてん)、五黄(ごおう)、太歳(たいさい)・・・などがぐるぐる各方位を巡ります。
心地よい日々を過ごすためにリフォームするのですから、凶方位を避けた時期にリフォームをすることをお伝えしています。
工事をお待ちいただくケースもありますし、
帰省に合わせたり、旅に行っていただく間に工事を済ませてもらうケースもあります。
今年で言えば、その1つの方位は、「北」15度ずつ分けると子(ネズミ)の方位になります。
毎年巡る干支の方位と思っていただければわかりやすいです。
この方位は、ご自宅の工事でなくても、道路工事や近隣の建築などで動土(土が掘り起こされる)ことを嫌います。
特に北向きの家は健康問題などの凶作用が出やすくなります。
こういうことを書くと、「風水には、禁忌なルールがたくさんあるからキライ。」
そうおっしゃる方も多いのですが、いくつかの占術を通して、優先順位をつけたり対策を案内をします。
だから脅されるだけではないです。
(でも、絶対やめた方がいいと言うときももちろんあります)
大難を小難に。
上手に風水師をご活用ください♪
明日の予報
壁のポスターを変えたり、飾っているものを整理したりするのによい日。
できれば明るく爽やかなイメージを選びましょう
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 8日までお休みいただきます。 - 2025年4月3日
- そろそろ春の土用ダイエット® - 2025年4月2日
- 4月のスケジュールにつきまして - 2025年3月31日
- 推測より事実確認:仕事も恋愛も♪ - 2025年3月30日
- 横浜の当たる霊視・霊媒師緒川(おがわ)先生3月のスケジュール - 2025年3月29日