風水師の織路由麻(おりじゆま)です。
今日の関東圏は晴れたので、仕事しつつ5回洗濯機を回し、お天気貧乏の1日になりました。

イワシ雲は秋空の1つだそうです
やればできるなー。
夜は、また打ち合わせで外出するのですが、戻ったらふかふかの冬物が待っていると思うともうひと頑張りできそうです。
そういえば、先日、ある方から
「織路さんっていいところ探しが得意ですよね。」と言われました。
褒めてもらえたのかなと思って
「いやぁ、ありがとうございます」
と言ったら、実は逆で
「お気楽でいいですね」っていう意味とのこと。
飲み会の席だったから、まー仕方がないかなーと思っていたら、さらに
「人の成長を願うのであれば、あら探しになるほどミスを探し、穴埋めするように言うことが本来の仕事ではないか、イヤな役をしないというあなたの仕事の仕方が間違っている」
などと親しくもないのに、私にしつこく何度も絡んでくるので、面倒になって、あーそうですねーと言っていたら、
「織路さん、やればできるんですよ。ボクに直球を投げて練習してもいいですよ」
とまで説諭され・・・。
そうですか、飲み会の席だけど・・・。
遠慮せず、胸をお借りします。。。合掌。
少しだけ、ご紹介します。
織路「服装にこだわっていると見せかけているけど、配色が悪いからポケットチーフが浮いてしまっていて、中途半端。
ハリボテと同じで、仕事もそのように見せかけているだけと私は判断する。
あなたの言い方で信頼するのではなく、実力があるかどうかは、全て過去の事実とデータを確認しなければ信用しない。」
織路「話の途中で、上からかぶせるように話し始めるのは、相手の話を聞いているのではなく、どうやってマウントを取ってやろうかと考えているからで、自分が主人公の人生を送っている人だと私は考えている。相手を幸せにするという気持ちを意識して強化すべき」
などなど。
「もういいです!どこまで人を貶めたいんですか!
それはあら探しの範疇を越えて、人を咎めるためのあら探しですよ!」
さっと席を立たれ、電話をかけるといって外に出てしまわれました。
あーあ、発言の許可を取っても、やっぱり逆恨みされてしまいました。
いつも通り「そうなんですー、はははー」って、やり過ごせばよかったなー。
怒らないからって言われてしゃべって怒られるようなものだったなー。
前向きな言葉を思いつくということは、実は真反対のことばも思いついているんですよね。簡単に人を傷つける方に流されないようにしているだけです。
「やればできるって言われたけど、やっぱり、やらない方がいいなー。」
軽々しく自説を曲げて相手の誘いに乗らないよう、短気にならないよう、注意します。
それでは打ち合わせに行ってまいります!
明日の予報
健康運アップによい日。
気になることがあれば、病院に行ったり、サプリメントを探してみたりしてみましょう。オススメはヒマラヤ岩塩をぽーんと入れた湯船にゆっくり入ること。
【イベント・お知らせ】

風水師 織路由麻

最新記事 by 風水師 織路由麻 (全て見る)
- 8日までお休みいただきます。 - 2025年4月3日
- そろそろ春の土用ダイエット® - 2025年4月2日
- 4月のスケジュールにつきまして - 2025年3月31日
- 推測より事実確認:仕事も恋愛も♪ - 2025年3月30日
- 横浜の当たる霊視・霊媒師緒川(おがわ)先生3月のスケジュール - 2025年3月29日