風水師 織路由麻

はこにわプレートでこんな開運がありました

運の流れが変わったら急に不幸になるの?

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日から万年竹送付開始しました。無事に育ってよかったです。長い間、育つのを待ってくださっていた方へのお礼に。4月4日までにご注文くださった皆様全員に、ヒマラヤ岩塩350グラム同送します。今日は、朝から個別...
はこにわプレートでこんな開運がありました

結婚の鑑定:出会うチャンスを逃さないために

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は春分、もう1週間もすれば桜の開花の話題がたくさん出てくるかと。楽しみです。二十四節気でみると、春は2月4日の立春から。体感的には、寒い冬のころ。でも、見えないところでは、氷が溶けて地面が潤い、種が芽...
はこにわプレートでこんな開運がありました

備蓄品:被害者にも加害者にもならないために

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。地震のあと、被災地のコンビニの棚が空っぽになったというニュースがありました。「弱り目に祟り目」になることを日ごろから経験する身としては、お店に人がたくさん来ると、コロナが蔓延するリスクも増えるし、行列待ち...
はこにわプレートでこんな開運がありました

擇日:月破のお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明後日、21日は春分。そして月破。月破に何かを始めると、破壊的になるなど終わり方がよろしくないとされます。2月24日は月破。そんな時に始まったロシアの戦争。終わるのはかなり困難が伴うだろうなぁと、判断しま...
はこにわプレートでこんな開運がありました

マイナス思考から脱却する読書

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、湿気があり寒さが残る日なので、頭痛持ちの私はつらいです。早めに頭痛薬を飲んで、少し良くなりました。そんな日は、日ごろは我慢できることでも、やっぱり体調不良の時は、きつくてマイナス思考になってしまう...
はこにわプレートでこんな開運がありました

【鑑定】易卦:「山風蠱(さんぷうこ)」が出た方に伝えたこと

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先週、クライアントから、あることで質問がありました。お話をしながら思うことがあり、易卦(周易)でみようと思いました。「山風蠱(さんぷうこ)」改革の卦の1つです。山のようにドーンと動かないことから風通しが悪...
はこにわプレートでこんな開運がありました

占術は自分で使うために学ぶもの

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。朝から、個別講座をしていました。「貪欲に、占術を自分自身のために活用してほしい」と伝えているのですが、早速に各自で洗い出し、「巽(南東)の方位で豆苗育ててみます!」「子(北)で出入りするようにします!」な...
グッズのお話

万年竹、準備整いました。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。枯れてしまったため、新たに育てていた万年竹、販売開始します。到着後様子を見ていましたが、ちっちゃい芽や白い根っこが生えてきたので、春分(3月21日)まで様子を見て送付させていただきます。通販サイトか、メー...
はこにわプレートでこんな開運がありました

学びの日に

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日も、師のもとで学ばせていただいています。細かく教わっているため、まだ終わりが見えないのですが、その情熱がありがたいです。終わったらブログを書こうと思っていましたが、日付を超えるかもしれないので、いった...