風水師 織路由麻

はこにわプレートでこんな開運がありました

学習と本業の両立について

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、まずは本業を見直す1日になりました。振り返ってこれまでの自分の行動を見ると、地に足をつけて、とブログで書いているのに、自分がふわふわ。簡単なことでさえ今はでききれていないことが、自分自身でも許せな...
はこにわプレートでこんな開運がありました

自然は天使にも悪魔にもなるもの

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。バレエ、白鳥の湖の曲を聴きつつ、今日は作業をしておりまして、黒鳥のパドドゥの音楽の場面を聴きながら、いつの世も、悪魔に人間は簡単に騙されるものだなと思いながらリピート。白鳥と結婚の約束をしていながら、舞踏...
はこにわプレートでこんな開運がありました

土用2日め

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。暑い毎日、外にいる時間が多いのでだいぶん日焼けしました。お茶を煮だして、アクエリアスやポカリスエットを追加しつつ、作業。夏の土用ダイエット媛川さんフェイスブック記事より。「はこにわプレート土用ダイエット2...
はこにわプレートでこんな開運がありました

夏の土王用事スタート

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日から土用台湾の通書にもでかでかと土用(土王用事)と記載があります。土の気が各季節を整えているとき。私は、この期間は、自分のカラダを整えるときに活用しています。気力だけで生活するのは、なかなかに年齢を重...
はこにわプレートでこんな開運がありました

嬉しいという言葉だけで頑張ろうと思える

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、1日中、草刈りをしていました。そのあと、さそっていただき地元の方との食事会→戻ってきたところでブログを書いています。厳しいことを言っていただくこともありましたが、「(来てくれて)嬉しいんだよ」とい...
はこにわプレートでこんな開運がありました

土台づくりとワルツ♪

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日書いたブログから、コメントをいくつかいただいていました。ブログの内容そのものではなくて、ワルツのことでした。音楽は、さまざまな経験を思い起こさせるものなのだなと思います。コメントの1つに、会社員時代の...
はこにわプレートでこんな開運がありました

今は足場を整えるとき

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。もうすぐ夏の土用(20日~)、季節の切り替わりのために土の気が旺じるとき。明日は月破。何かとあわただしい日になりそうです。そんな時はあわてずに、まず地に足をつけるところから。自分の気づかないところで、サイ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

管理された方が楽になるケース

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。「管理された方がいい人」「管理された方がいい分野」は人それぞれ。たとえば、①自由に行動したい②思ったことを表現したい③ダイエットが続かない④束縛されることが嫌いこういう方を占術でみると、「食傷」が強く、一...
はこにわプレートでこんな開運がありました

親友にお金を貸していいかという鑑定

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨年、「親友にお金を貸してもいいでしょうか?」というご相談がありました。そういう方は多いと思います。四柱推命でみると、今、この方は劫財運。友が財を奪うという流れです。貸したお金は戻らない可能性があります。...