ビジネス風水で売り上げアップ・業績急上昇!

はこにわプレートでこんな開運がありました

そこに住んではいけないと風水師が言うとき

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日まで、改めて講座受講をしていて気づいたことがありました。風水師が「そこに住んではいけない」というときは、よっぽどの場合だということ。様々な技法があります。易卦でみる技法水法玄空飛星孔氏玄空学・・・もっ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

現状維持と先行投資

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。講座が終わったあと、打合せ⇒クライアントさんの電話相談3本重なるときは重なるもので、気づいたら日にちをまたいでしまいました。さすが4月スタートの日で、相談内容も楽しい分、リスクも大きい選択が続きどきどきし...
はこにわプレートでこんな開運がありました

自分自身で流れを変える方法を伝えるために

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。どうしてまた学んでいるの?そういうことをよく聞かれるので、今日は私が考えていることを書いてみようと思います。私は、ついついいい人になろうとする傾向があります。絶賛修正中なんですが、困っている方に手を差し伸...
はこにわプレートでこんな開運がありました

この年齢で新しいこと?

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、子どもたちが事務所に来ていて、この先の事業プランを話しました。起業してきてから、何かしら相談するようにしているのですが、カフェオープン時の不安だらけの時よりも、具体的な意見が出てきて、良し悪しだけ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

就活は、ルールがない中で結果を出す練習をすること

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今は鑑定をしていませんが、これまでのお客様から鑑定ではない相談をいただくようになり、仕事ではないのになんだか忙しくしています。今回は、就活のご相談です。お子さまが、明確に自分がしなければならないということ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

落ちぶれた?こっから?

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。株を売り払い、事業を整理され、他県のご実家に戻られるとおっしゃる元飲食店のオーナーさんの鑑定をさせていただきました。お越しになった時は、身もココロもぺっちゃんこで疲れ果てておいででした。お客さま「更新の時...
はこにわプレートでこんな開運がありました

知識のメンテナンス

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。年を重ねるたびに、余計な知識をたくさん頭の中にインストールしてきたようで、今年は、いったんゼロに戻し、新しくインストールすることを目指して過ごしています。人相(手相も含めて)もこれまで学んできた安易な知識...
はこにわプレートでこんな開運がありました

思わぬケガや病気になりやすい時期なのかもしれません

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨晩から外出しています。明日の夜遅くに戻りますが、そんな中でも鑑定の依頼は続き、切り替わりの時期はココロが落ち着かないようなことが発生する方が多くいらっしゃるのだなと実感しています。今日は、さすがにお断り...
はこにわプレートでこんな開運がありました

新しい考えを取り入れるコツ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。愛すべきクライアントさんの中に、新しい情報を入手すると、ついついそのまま行動してしまいがちな方がいらっしゃいます(ブログで紹介する了承を得ています)。その方は情報通で、様々な投資や儲け話をやってもいいかど...