はこにわプレートでこんな開運がありました 【風水鑑定】お子さまのアレルギーが治まったケース 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。海外へ転勤となり、社宅にお住まいのご家族の風水鑑定をさせていただきました。引っ越してからご子息の皮膚アレルギーがひどくなり、通学も困難になる時があるとのことでした。早速、間取りと、各部屋に誰が寝ているのか... 2021.11.12 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり子育て風水で子供がすくすく家族仲良く
はこにわプレートでこんな開運がありました カラダを温かくして過ごしましょう 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。漢方医で医大でも教えていらっしゃる先生とお話をする機会がありました。「あのね。病気は冷えからくることが多いんだよね。簡単なことなんだけどね。ちょっと寒そうだなと思ったら、首回りを開けないとかお腹冷やさない... 2021.11.02 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました まずはやってみる 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。土用初日は順調に終了。2日目の今朝、ポストまでおでかけしたついでに散策、練功(ストレッチのようなものです)、母の朝ごはん作って昔話に付き合い、ごみ捨てに行って、洗濯している間に土用ダイエットメンバーさんへ... 2021.10.21 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 固まったら、早めにほぐす 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日から秋の土用。ミワ先生も土用の過ごし方について書いておいでですこちらです。わかりやすいなーと思いました。内臓も頑張り続けると、はれたり、硬くなったりするんですね。ガッチガチになると、ほぐすのは大変だか... 2021.10.20 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 見えないものに手を伸ばす取り組み 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日は遠出して、辻堂まで。おざさ医院が開設されている「げんき村食堂総本舗 心」まで。予約制で1日限定20食、1か月に8日だけオープンされています。治療だけではなくて、未病で元気でいられるようにと願って、丁... 2021.10.19 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 私たちが今すべきこと 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。婦人公論さんの記事に、鎌田實医師の記事がありました。記事より「大好きなスキーはいくつになっても続けたいし、80歳になってもライブハウスに行きたい。90歳になっても旅行をしたいし、レストランで好きなものを食... 2021.10.07 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 風水と、上座と下座という用語 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。別の方の風水鑑定を受けたとおっしゃる方から風水鑑定のお問い合わせがありました。「自分の部屋に上座と下座があって・・・」と、いきなり不明な用語からスタート。???「本格的な鑑定だと、洗い出すのに3カ月かかる... 2021.10.03 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 言い訳するよりも事実とデータ 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は月破。不要な夏服を廃棄したり、鑑定事前資料として準備した紙類のシュレッダーをしたりしていました。母もため込んでいた書類をシュレッダーしたいというのでお手伝い。その中にあった血圧手帳に上193、下11... 2021.09.16 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 笑ってあげられない 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は私には修行の日、精神修養の1日になりました。朝9時から夕方4時まで、母の病院付き添いで病院内(6カ所)を行ったり来たり。何よりしんどかったのは、せっかく退治したと思っていた母の中の妖怪がわらわら出て... 2021.09.06 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり