健康風水で病気知らずのぴんぴんころり

はこにわプレートでこんな開運がありました

風水入門講座受講生さんから

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。風水サロンメンバーさんを中心に先んじて風水入門講座をさせていただいています。今日も講座。今回は、これまでの総さらえをして、いよいよ次回から理気(りき)という、見えない気の流れを読み解くというところに行って...
はこにわプレートでこんな開運がありました

立夏まであと8日

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。土用に入って10日め。気づくと半分過ぎていて、5月5日の立夏まであと8日になりました。早いなー。できるだけ元気で過ごしていたいから、18日間の土用を自分のカラダのメンテナンスに使っているのですが、自分だけ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

4枚はく靴下のお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ある方に靴下を勧められました。冷え性だという私に、これがいいよと。早速本日到着。一度に4足も履くらしい。1枚目:シルク5本指2枚目:ウール5本指3枚目:絹4枚目:ウールもっこもこになりました。スリッパ入ら...
はこにわプレートでこんな開運がありました

土用ダイエット2日め

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。緒川先生の鑑定は21日からとなりますが、今月は電話鑑定のみとなります。土用も2日めが終了しました。土用の時期にやっている土用ダイエット。もう既に1キロ減ったよという方も「余分な水分が減ったのかもしれません...
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる

U竹さんの自宅でしいたけ栽培

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、私の会社の副社長のU竹さん(本当は、そういう名刺をウチの営業用にお持ちくださっているだけなんですが・・・)のことを。私がカフェを開いたとき、1カ月400万円の赤字を出したというお話は書いたと思いま...
はこにわプレートでこんな開運がありました

そこに住んではいけないと風水師が言うとき

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日まで、改めて講座受講をしていて気づいたことがありました。風水師が「そこに住んではいけない」というときは、よっぽどの場合だということ。様々な技法があります。易卦でみる技法水法玄空飛星孔氏玄空学・・・もっ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

共存共栄とカラダのメンテナンス

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。土用月。17日から、カラダのメンテナンスをオススメしていますが、土用ダイエットをご希望の方は、発注の関係があるので、お振込手続きは後でも結構ですので、早めにお声がけくださいませ。先日、出張先の会社で書いて...
はこにわプレートでこんな開運がありました

ウグイスの合唱

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は山すそにいます。サクラが綺麗です。2月に行った時は、雪が降りました。景色が随分と違った印象になります。自然は、畏れる存在でもあり、美しくもあり、紙一重なんだなと思いました。山の合間をあちこち探索、た...
はこにわプレートでこんな開運がありました

1つ1つに意味があると感じると?

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。意識して深呼吸をする時間を作っています。コロナ禍が始まってからなので、まぁまぁ継続できている方だと思います。先日、ふと考えました。これ、息吸えなくなったら命が終わるということなのか?吸ったあと、吐けなくな...