はこにわプレートでこんな開運がありました 誕生日や記念日は 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。もう7年になりますが、19日にカフェをオープンしました。そのことを覚えていてくださったある方が、そっと届けてくださいました。「19日には間に合いませんでしたが、私も無類のパン好きで勝手にお勧め送っちゃいま... 2021.02.23 はこにわプレートでこんな開運がありました開運風水でハッピーな人生を引き寄せる
はこにわプレートでこんな開運がありました 土いじりは、あと1日我慢を 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日は立春。ようやく土用が終わります。土用という言葉は、擇日(たくじつ)という占術の中にある、土旺用事日(どおうようじび)からきています。略して土用。土の気が強くなる期間で、季節と季節の間に18日間ずつあ... 2021.02.02 はこにわプレートでこんな開運がありました開運風水でハッピーな人生を引き寄せる
はこにわプレートでこんな開運がありました 玄関の水拭きと風水 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。健康のためにも掃除はいいことなんですが、鑑定をしていたら、ある風水師が「煞気(いわば凶運)は、玄関のすき間から這うようにしてやってくる。水拭きを欠かさないように」というコメントを発していたとのこと、「実際... 2021.01.26 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり開運風水でハッピーな人生を引き寄せる
はこにわプレートでこんな開運がありました 西洋占星術と土用ともぐら 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ここ数日、郊外の土地を見に行く機会が多いです。枯葉が重なってふかふかした土地を歩いたり、滑り止めの〇印がたくさんある急な坂を上ったあとの眼下に見える景色を見たり。郊外の土地を求める方が増えてきたように思い... 2021.01.16 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり開運風水でハッピーな人生を引き寄せる
はこにわプレートでこんな開運がありました 努力が苦手でも大丈夫、頭を使えば。 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。鑑定で結構な割合で「努力苦手です」とおっしゃる方がいらっしゃいます。その方に限らず、得意だとおっしゃる人のほうが少ないです。中には、「努力という文字は私の辞書にない」という名言を残す方も。自分もそうだから... 2021.01.07 はこにわプレートでこんな開運がありましたビジネス風水で売り上げアップ・業績急上昇!開運風水でハッピーな人生を引き寄せる
はこにわプレートでこんな開運がありました 鬼門を重要視して鑑定してほしいと言われたら・・・ 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。風水鑑定の依頼がありました。でも、その場でお役に立てないと回答を。お客さまの望みをかなえる力がないと判断したら、早めにできないことはできないと伝えるようにしているからです。これ、少し前まではなかなか勇気が... 2020.11.19 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり開運風水でハッピーな人生を引き寄せる
はこにわプレートでこんな開運がありました 「太鼓持ち」の本来の意味 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日の鑑定のお話の中で面白いなと思ったことを今日は紹介します。ある会社の営業職の新入社員のお話です。(許可を得ましたが、少し内容を変えています)・・・・・・・・・・・・・「織路さん、上司が部下にヨイショを... 2020.11.11 はこにわプレートでこんな開運がありました開運風水でハッピーな人生を引き寄せる
はこにわプレートでこんな開運がありました 魔夜峰央先生の原画展で技術と芸術に驚く 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日は、U竹さんと池袋まで魔夜先生の原画展へ(11日まで開催中)。クラファンで達成された原寸大のパタリロ殿下の像がありました。殿下は、結構ガッシリ体型なんですね。これ、展示が終わったらご自宅に設置されるん... 2020.11.10 はこにわプレートでこんな開運がありました開運風水でハッピーな人生を引き寄せる
はこにわプレートでこんな開運がありました 日えらびと一の酉 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日ブログで今年は1~3まである酉の市のことを書きました。擇日(たくじつ)という占術でみると、2日は、二十八宿とで「危宿」が入り、あまり良くないかなーということではあったのですが、そんな中でも擇時(たくじ... 2020.11.03 はこにわプレートでこんな開運がありましたビジネス風水で売り上げアップ・業績急上昇!開運風水でハッピーな人生を引き寄せる