はこにわプレートでこんな開運がありました 「ハッキリ言わせていただきます!」出版講演にて 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。緒川先生は昨日まで。どっと疲れが、それなりに気を遣っていたのかもしれませんが、3月は1カ月で13日間も、学習やツアーで不在にするので、移動で疲れないよう体調を整えておこうと思っています。昨晩は、「ハッキリ... 2019.02.27 はこにわプレートでこんな開運がありました
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる カンだけでなく知識や経験談を集めることは大事 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。学びの旅から戻ってきました。また新たな占術を学ぶことができたので、これから検証し、活用できるようにしてお役に立ちたいと思っています。これから順番にいただいたメールのお返事をしてまいりますので、もう少しお時... 2019.02.25 はこにわプレートでこんな開運がありましたオフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる
はこにわプレートでこんな開運がありました 姑「もっといい人いるでしょうに」V.S.「〇〇〇」 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。これから講座受講なのですが、待ち時間にブログを。今日はあるお客さまのことを書いてみます。お越しになったのは、別の相談でしたが、帰りがけにいろいろお話したことがとても小気味よかったので、ご紹介を。結婚のご挨... 2019.02.23 はこにわプレートでこんな開運がありました横浜結婚相談所はこにわ婚活部
はこにわプレートでこんな開運がありました 今でも学びに行く理由と天気予報のお話 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日からまた2日間、京都にて学びの旅へ。その1週間後は広島にて。緒川先生の受付対応は、オコタマ2人が交代で担当しますので、ご予約の方は可能であればお電話でお願いいたします(講座受講中は、対応遅くなります)... 2019.02.22 はこにわプレートでこんな開運がありました今日のスケジュール鑑定の先生のこと
はこにわプレートでこんな開運がありました 緒川&織路、夜の放談食事会の様子 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨晩は、4名までの食事会。ともに、日頃は、家族のために自分の時間を使っておいでの方でした。食事をしながら、緒川先生が約2時間お話したり、鑑定されたり。緒川先生は、ゾーンに入るというか気になることがあると、... 2019.02.21 はこにわプレートでこんな開運がありました鑑定の先生のこと
はこにわプレートでこんな開運がありました 緒川先生の雨水でも満月でも変わらないこと 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、雨水(うすい)という二十四節気の1つ、運の切り替わりを迎える方は、この節気がカギになります。そういうこともあってか、急なご相談が多い1日でした。あくまで感覚なのですが、これまでも流れが切り替わる時... 2019.02.19 はこにわプレートでこんな開運がありました鑑定の先生のこと
はこにわプレートでこんな開運がありました 公演「いきのね」のお話 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、16日に観劇した「いきのね」について「花祭(天竜川水系、愛知県東栄町に伝わる神事芸能)」へのオマージュなのだそうで、8つに分けられて演じられていました。1、悪霊を祓う山の神2.人間や動物の死体から... 2019.02.18 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 難しい西洋占星術が面白くなるのは、翻訳力だというお話 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は1日、講座や商品発送、婚活部など走り回るような日になりました。ありがたいです(*^▽^*)今日は、伊東寿珠先生の西洋占星術講座の日でした。鑑定できるぐらいまでの実力をつけられるよう、知識とともに様々... 2019.02.17 はこにわプレートでこんな開運がありました開運イベント・セミナー
はこにわプレートでこんな開運がありました 芸術に触れて一生懸命になる楽しさを思い出す1日 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は目の前の県民ホールでマーチングステージ全国大会があるらしく、宅急便を出しに行ったら、保護者の方々がわんさと外にいました。そして時々、「〇〇〇!」「おー」という円陣を組んだ声も。警備員の方も出ていたの... 2019.02.16 はこにわプレートでこんな開運がありました子育て風水で子供がすくすく家族仲良く開運イベント・セミナー