はこにわプレートでこんな開運がありました

はこにわプレートでこんな開運がありました

山籠もり報告:早死の可能性がある人の特徴と防ぎ方

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。3日間、奈良で山籠もりを。行かせていただきありがとうございました。そしてタイトルにあるように、ワタシは早死の可能性がある生き方をしていることを知る。他の方が普通にできることができない。まさか?カンタ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

2月9日の開運予報

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。明日9日から山ごもり。夜の学習もあるので、12日まで一般のブログはお休みします。日々のブログは風水サロンにて(更新は遅くなるかもしれません)。しっかり学んできます。「織路さん、そのうち仙人になるんで...
はこにわプレートでこんな開運がありました

23日放談お茶会の時間変更と織路のお茶会(急きょ)開催のお知らせ

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。今日は初午(はつうま)、2月の最初の午(うま)の日です。江戸時代は、お子様が初めて寺子屋に行く日とされていました。学びはじめにいい日です。そして、ワタシも学べば学ぶほど迷路に入っていくような、今年1...
はこにわプレートでこんな開運がありました

はこにわプレート婚活部3月期生募集のお知らせ

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。今日は婚活部3月期生募集の告知です。4月以降、価格を上げることを検討しております。できれば据え置きしたいのですが、平均で男性30万円、女性20万円と言われている成婚料(カップル成立したら支払う謝礼)...
はこにわプレートでこんな開運がありました

職場の人間関係がややこしくなったら、まず基本からというお話

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。結構、じわじわ面白くなる画像を見つけました。食われたくはない・・・。今日は、職場の人間関係がややこしくなってしまった方のお話を。鑑定が終わってからの雑談デス。Aさんはメンバーのシフト調整のお仕事をさ...
グッズのお話

今年は、プラス思考で行きましょう!景気の良いお話から(^^♪

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。今日から2018年、イヌ年の中でも戊戌(つちのえいぬ)といって、土ばかりの1年です。「やらない理由を上手に言える人」や「足を引っ張ろうとする人」が増えるでしょう。でもそっちに行くと、巡りが悪くなり負...
はこにわプレートでこんな開運がありました

立春なので、よい場所でよい過ごし方を考えましょう。

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、順番に恵方巻をお渡ししつつ、個人講座をしていました。土用の整理やお片付けダイエットも今日が最終日です。平均で2キロは落とされたようで、毎日のメールのやりとりがとても楽しかったです。付き合って...
はこにわプレートでこんな開運がありました

明日、節分の日に開運するために是非やって(試して)ほしいこと。

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。明日は節分、豆まきや恵方巻など、縁起的な行事はたくさんあります。今日は朝から買い出しと、恵方巻の準備。準備した大寒卵は180個、が見事にふわっふわに焼いてくれました。プロ用の卵焼き器なので(サイズが...
はこにわプレートでこんな開運がありました

役に立つ学習のススメ

開運予報士®の織路由麻(おりじゆま)です。いよいよ明日、恵方巻の買い出しへ。わくわくわくわく。お申込みは今日2月1日中なら承ります(取りに来られる方のみ)。もうすぐ春今日から2月、そして立春から2018年がスタートします。不思議に学びたいと...