はこにわプレートでこんな開運がありました

はこにわプレートでこんな開運がありました

自然豊かな場所は、関係が近くなりやすい

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。またもや田舎地に来ております。そして、あまり人が来る場所ではない農園のカフェで、食事をしていたら京都の画家さんが書道家さんと一緒にお越しでした。旅行者だとわかったのでしょう、気さくに話しかけてくださって、...
はこにわプレートでこんな開運がありました

モノよりもコトに変わっていく境目

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。母が、なぜか買ってくるはさみ。我が家にこんなに集まっておりました。さすがに多いなと。もう買わないでと言いました。母「100円や200円、楽しみで買わせてもらってもいいでしょう」そして本日、はさみブームは終...
はこにわプレートでこんな開運がありました

婚活マネジャー交代のお知らせ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。報告があります。婚活マネジャーが交代となります。媛川(ひめかわ)マネから、藤森マネへ。早速、ブログを書いてくれましたので紹介させていただきます。サイトはこちらです。藤森マネは、20代からいくつもの結婚相談...
はこにわプレートでこんな開運がありました

知っていても月破の影響は訪れる

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。月破の日、月が申(さる)、日が寅(とら)の日。十二支をぐるっと時計回りに書くと、真反対の場所にあたる干支があります。それぞれの長所を引っ張り合うため、気が安定せず、事件や事故災害が大きくなります。こんな日...
はこにわプレートでこんな開運がありました

婚活をするべきかどうかで迷っているなら

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。お盆休み、夏休みは今日までという方もいらっしゃいます。ウチは特にお休みではないのですが、メールでお問い合わせをいただいて、お電話すると「お休みじゃなかったんですか?」と、びっくりされます。ちょっと楽しいで...
はこにわプレートでこんな開運がありました

環境を整えるということでは、片付けも大事

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。夏休みをお過ごしの方も多い時期に、ご自宅の片づけをされる方が多いです。そうして余ったスペースを有効活用しようと、風水鑑定を依頼されました。「せっかくの空きスペースに勉強机を置いて、資格取得を目指そうかな」...
はこにわプレートでこんな開運がありました

新盆はいつ?

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。日付が変わってしまいましたが、14日分としてブログを書いています。お盆なのか、お亡くなりになる方が続けていらっしゃって、お日にちを選ばせていただいていました。新盆が今年になるのか、来年になるのか?正式には...
はこにわプレートでこんな開運がありました

西洋占星術:木星と土星の合は結婚できないのか?

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。占術はいろいろあります。ブログでセカンドオピニオンとしての鑑定をしていると書いたら、「みていただけますか?」とのこと。織路「何の占術で見てもらったんですか?」「わからないです。でも結婚は難しいと言われまし...
はこにわプレートでこんな開運がありました

夏の守護仏ブレスレット制作について

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。お盆休みの方も多いです。旅行される方もおいでかと。お客様から、「守護仏ブレスレット」のメンテナンスに関するお問い合わせがありました。「旅行先で、ブレスレットがバチンと切れてしまって。数日後、実家から連絡が...