風水師 織路由麻

はこにわプレートでこんな開運がありました

夏に、白黒ハッキリさせる

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日から5月スタート。立夏。みえないところで夏がスタートしました。2月4日の立春のときも、体感として春を実感できたのは3月末頃に桜が咲き始めてからという方も多かったと思います。それぐらい表面に出てくるとき...
はこにわプレートでこんな開運がありました

「見立て」柔軟な考え方

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。毎日、萩焼のお皿をとっかえひっかえ、活用中。この器で食事を出すと、母が「きれいなお皿だなー」と喜んで食べてくれるので、割れてしまってもいいように、多めに買ってよかったなと思います。萩焼の器はめちゃくちゃ素...
はこにわプレートでこんな開運がありました

まずは空きスペースづくりから

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。3日間、占術の講座を受講し家のことを後回しにしていたので、片付けからスタートした本日。お天気になってくれたので洗濯干しも済ませて、そよそよ吹く風を楽しんでいます。「物に支配されて、人のスペースが減るのはい...
はこにわプレートでこんな開運がありました

受験勉強をどうすれば楽しみに変えられるか

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日まで学びの日を過ごしていました。そんな中で、中学受験を目指すお子さまのご家族(お母さま)から「どうすれば勉強好きになりますか?」という質問があったので、回答したことをブログに。織路「私は、まず得意分野...
はこにわプレートでこんな開運がありました

5月のスケジュール

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日から5月。スケジュールは下記のとおりです。今年は寅年、寅は巳と組み合わされると刑となり、流れがよくないとされます。5月は、事件や事故、災害が発生したときは大きくなりがちだと考えます。十分にご注意くださ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

土用の丑の日

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日は土用の丑の日。平賀源内が、売れないウナギを売る施策として打ち出したとされています。土用の期間は、「木・火・土・金・水」五行でいうと土の気が担当する期間になります。土の気の特徴は、色:黄色や茶色味:甘...
はこにわプレートでこんな開運がありました

円満退職できるように

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。人間関係がよくない会社に長年勤務し、退職届を出したものの、なかなか進まず数カ月・・・。凶となる場所の風水対策をしたところ、置いた翌日、なぜか突然受理されたそうです。だいたい、けんか別れとなるような辞め方を...
はこにわプレートでこんな開運がありました

春の土用ダイエット進捗

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。まだ春の土用ダイエット中。参加くださっている方から、「今日の1食」と、画像が送られてきます。1食は好きなものをとお伝えしているので、お一人おひとりにとってのご褒美として、追加で「ケーキを食べたー」とか、「...
はこにわプレートでこんな開運がありました

自分は弱いと思う人が一番強いかもしれません

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。お問い合わせがあったので、今日はそのお話を。別の鑑定師に「風水が悪いので良くない運」と言われたそうです。そして、「人間関係も良好だし、親戚関係ともうまくやっているし、健康にも気を付けている。どうして不幸に...