風水師 織路由麻

はこにわプレートでこんな開運がありました

負の連鎖

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。本日、お昼を少し過ぎた時、13時から使うパソコンが、急に画面がついたり消えたりし始めて、フリーズ。そのまま使えなくなりました。資料がそのまま・・・。少し復旧しても、そのままデータは無くなってしまったままで...
はこにわプレートでこんな開運がありました

風水の国際基準と国内基準

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。少し真面目な文になりますが、風水の用語について書いてみます。中国や台湾では、風水の基本用語がわかっているので、本質的な鑑定のための時間を作ることができます。でも、日本ではまだまだ家相メインなので、用語が似...
はこにわプレートでこんな開運がありました

緒川先生の鑑定スペースについて

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、中秋の名月、我が家は昨日作りすぎたコロッケで、お月見団子風な感じの夜。2日めも、うまうま。私は、コロッケは俵型ではなくて、〇で作ります。その方が油を吸う面積が少なくていいなというのと、フライパンに...
はこにわプレートでこんな開運がありました

明日から緒川先生

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。敬老の日。コロッケが食べたいそうなので、朝から、大量のタネ作り(28センチの深いフライパンいっぱいになりました)。今日は終日頭のメンテナンスデー(=終日、講座受講)なので、あとは、家族に任せて、小分けにし...
はこにわプレートでこんな開運がありました

敬老の日に

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日は敬老の日。昨晩になって、「何かプレゼントをしたいんですが、何がいいですか?」そんなことを聞かれました。お客さま「なかなか外出もできない時だから、外食もできないですし」そうですよね。そんなわけで、万年...
恋愛風水で出会いが生まれる結婚が出来る

お見合い付き添いと銀座

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。お見合いの付き添いで、久々に銀座へ。お相手は、上司と同僚の方が付き添いでお越しに。ほぇー。やっぱり縁というのは本人同士だけではなくて、周りの人との関わりが大事なんだなと思いました。こういう付き添いを繰り返...
はこにわプレートでこんな開運がありました

キャンプ用品を収納する納屋をつくりたい

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日、キャンプが趣味という方から、部屋が狭く、キャンプ道具の置き場所を与えてもらえないというお悩みで、風水鑑定依頼がありました。「どこに倉庫を作ったらいいか。」よくよくお話を伺うと、フォーカスしているのは...
はこにわプレートでこんな開運がありました

言い訳するよりも事実とデータ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は月破。不要な夏服を廃棄したり、鑑定事前資料として準備した紙類のシュレッダーをしたりしていました。母もため込んでいた書類をシュレッダーしたいというのでお手伝い。その中にあった血圧手帳に上193、下11...
はこにわプレートでこんな開運がありました

【擇日】月破の通院

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。擇日(たくじつ)という、日選びの占術があります。擇日は、用事=目的によって、選び方が変わります。結婚、棟上げ、お葬式、などイベント毎に細かく吉凶があり、大難を小難にしつつ、よい運は大きく伸ばすという、コツ...