<<2025年新米予約の受付中(詳細はこちら)>>

風水師 織路由麻

はこにわプレートでこんな開運がありました

占術でみた官星と婚活

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。しばらくぶりに婚活ブログ再開しました。書いてくださるのは、20代から婚活されていたN子さん(私も知らなかったです)。4月に入籍をされ、新婚生活を送っていらっしゃいます。運の流れでいうと、女性は「官星」が流...
はこにわプレートでこんな開運がありました

『こっから』というフレーズが好き

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。この頃、これまでの流れとは違って、ブログを検索してからお問い合わせくださる方のご相談が増えてきました。私は毎日ブログを書いているだけなのですが、この時期になって急に増えてきたので不思議です。今日もそうおっ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

これまでの自分を乗り越えるために

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。お問い合わせに回答したあとに、よく聞かれることがあります。「私は風水の勉強した方がいいですか?」「私は緒川先生の鑑定を受けた方がいいですか?」「私は婚活した方がいいですか?」「私は織路さんの鑑定、私受ける...
はこにわプレートでこんな開運がありました

「兆し(きざし)」を見抜いて対応できれば間に合うことも

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。「兆し(きざし)」に気づくこと、それに対処することはとても大事だと私は思います。母のことをブログに書いたからだと思いますが、こんなメッセージをいただきました。■「嬉しいことがありました。ガン(を示す数値)...
はこにわプレートでこんな開運がありました

見るべきポイントを外さない

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。U竹さんから、おもしろいよと送ってきてくださったのがこちらの画像。織路「住職(じゅうしょく)が佳織(かおり)に見えたー」「そこじゃない!」あ、そうですよね。いろいろと気にかかることがあると、急に投げ込まれ...
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる

笑顔からリスタート♪

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、鑑定話ではないのですが、「仕事をライバル社に奪われて干されてしまった。お先真っ暗ですよ。」という社長のお話を伺ったことを紹介させていただきます。奪われたという理由を細かく伺っていると、会食の回数減...
健康風水で病気知らずのぴんぴんころり

発症しないうちは、きっとピンピンしているはず

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。台風が近づくムワッとした重たい空気を感じる朝です。今のうちに飛ばされないように、外に置いた荷物を片付けようと思います。大雨になる前に。母が血栓症で入院してまだ3日ほどしか過ぎていないのに、夜、眠ることがで...
はこにわプレートでこんな開運がありました

第9運とブルーベリー

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。風水の技法にはいろいろあるのですが、三元九運といって180年を20年毎に分ける考え方だと、2024年2月立春から第9運に入ります。同じ180年サイクルでも、二元八運という分け方だと、2017年からもう第9...
はこにわプレートでこんな開運がありました

風水とリスクマネジメント

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。もう20年以上前のことです。サラリーマンのとき、まだ一般的ではなかったリスクマネジメントに関する民間資格を取りました。当時は、管理部にいて、デジャブか?と思うほど、同じようなトラブルが発生して、都度、モグ...