はこにわプレートでこんな開運がありました 転職のためのコンサルテーションを受けていた方の鑑定 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。転職のためのコンサルテーションを1年受けていた方からの鑑定依頼がありました。コンサルタントさんのアドバイスで、「自分は次に何をしたいかを明確にするようにと言われていて、そこがはっきりしないと、再就職を果た... 2022.03.08 はこにわプレートでこんな開運がありましたビジネス風水で売り上げアップ・業績急上昇!
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる 【鑑定】自分さえ我慢すればいいの? 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は少し前の、タロット鑑定のお話です。その後のお話を伺うことができたので、ブログで紹介させていただきます。・・・・・・・・・・・・・・・・店長さんとしてやりくりしていますが、コロナ禍で数字が上がらず、こ... 2022.03.07 はこにわプレートでこんな開運がありましたオフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくるビジネス風水で売り上げアップ・業績急上昇!
はこにわプレートでこんな開運がありました 四柱推命に出てくる「蔵干(ぞうかん)」の読み方 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は「蔵干(ぞうかん)」という、少しマニアックな占術用語のお話を書きます。蔵干は、四柱推命で使う言葉です。十二支に隠れている十干のことを指します。例えば、今年は寅年、寅の蔵干は、「甲(きのえ)」「丙(ひ... 2022.03.06 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました CMにご出演♪まひろさん 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。異動のシーズン。誰かが昇格したり、栄転になったり。そういう時、誰もがココロの中でチリッとした痛みを持ったことがある経験はあると思います。それはそうです。でも、占術の考えで言うと、周囲の幸運=ご自身もラッキ... 2022.03.05 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 通書の活用:醞釀(うんじょう)の日 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、発酵食品を作るのによい日。そんなわけで、朝から何代目かの酵素づくり。築地が近いので、近くの八百屋さんは野菜や果物が横浜に住んでいた時より安いです。いちご4パックで1000円。広島レモン90円。その... 2022.03.04 はこにわプレートでこんな開運がありました
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる 【鑑定】思わぬ閑職部署に異動になりました 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。社内では、異動のシーズン。閑職とされる部署に異動になったという方がいらっしゃいました。「やる気のない人ばかりを集めた部署の課長になります。前の担当者から、どの課長もあきらめてきたという引継ぎをしてきてガッ... 2022.03.03 はこにわプレートでこんな開運がありましたオフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくるビジネス風水で売り上げアップ・業績急上昇!
はこにわプレートでこんな開運がありました 風水入門講座は10日からです 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。風水入門講座は10日からスタートします。まだ間に合いますのでお声がけください。1カ月の講座料は、16500円再履修の方は、11000円となります。※再々履修の方(3回目)は、8250円、4回目以降の方は5... 2022.03.02 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 合格のおすそわけ 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。3月。占術でいうと、5日の啓蟄から卯月となります。本日は、神奈川県の公立高校の発表日でもあり、数名の方から嬉しい合格のお知らせをいただきました。おめでとうございます!お疲れさまでした。何度もココロ折れて、... 2022.03.01 はこにわプレートでこんな開運がありました子育て風水で子供がすくすく家族仲良く
はこにわプレートでこんな開運がありました 3月のスケジュール 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。最終日。朝から、苦手な月末の証憑など資料整理。必要な支払いを終えて、ほっと一息。3月のスケジュールです。緒川先生の鑑定は、21日からとなります。3月は、お子さまの下宿を含めた引っ越し先の風水鑑定が増えます... 2022.02.28 はこにわプレートでこんな開運がありました