風水師 織路由麻

はこにわプレートでこんな開運がありました

先送りしたものを1つ1つ終わらせていきましょう

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日今日と、2日間の占術脳のメンテナンスが終了しました。今年はあと3日、学ばせていただく機会があります。ありがたいです。年末のお茶会は、もう8回目に。明日は、この1年間学んだことを織り込み、8日からスター...
はこにわプレートでこんな開運がありました

初めての四柱推命講座受講生さんのお話

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。サロンメンバーさんを中心に、新しく四柱推命講座をスタートさせました。全く初めての方もいらっしゃったので、五行がぐるぐる回ること、その回る順番など、基礎知識から。初回の講座で既に全員、偏差時間といって、生ま...
はこにわプレートでこんな開運がありました

管鮑の交わりと擇日

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日、zoomで易卦のことを説明していたときに、「管鮑の交わり(かんぽうのまじわり)」のお話をしました。管仲(かんちゅう)という軍師と、(王に、捕虜となった友人の管仲のことを自分よりできると伝えて、管仲を...
はこにわプレートでこんな開運がありました

変化がない毎日なら、早起きして夜明けを

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日は早朝、遠出のお散歩。てくてく歩いて新宿中央公園まで。山手線を横断、きっかり2時間かかりました。ストレッチして、新宿十二社熊野神社にお詣り。真っ暗⇒夜明けとともに一気に明るくなるという時間帯だったので...
はこにわプレートでこんな開運がありました

永く継続させるために必要なことは何?

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日、魔夜峰央先生と山田芳実先生、U竹さんとで食事へ。11月15日から発売された切手は、通常1000部⇒2500部での発売にもかかわらず、既に完売したとのこと、さすが!(3月31日まで販売予定だったそうで...
はこにわプレートでこんな開運がありました

まず一歩踏み出す足に重心をかけるとどうなるか

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日から師走。旧暦でいうと、7日からが12月、子(ネズミ)月となります。個人的には、先送りしないよう1つ1つ終わらせていこうと思っております。まだ総括するのは早いかもしれませんが、今年は「動けないでぐるぐ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

12月スケジュールについて

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日から12月(新暦)。早いです。お財布やブレスレットなどの検証も進み、順次提案してまいります。今年のブレスレットは、南華密教の教えから(誕生時間がわかる方のみですが)洗い出した色や質感を活用して、1つ1...
はこにわプレートでこんな開運がありました

月破だけど巳の日だからお財布を使い始めてもいいか

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は月破。亥(いのしし)月の巳(へび)の日。月と日の干支が沖(ちゅう)といって、相性がよくない組み合わせとなります。こんな日は、百事に凶。世間的には、巳の日だから財運によい日とされていますが、月破はお詣...
はこにわプレートでこんな開運がありました

友だちに会うのによい日の過ごし方

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。母と一緒に築地本願寺まで行ってきました。秋葉原からだと、築地駅まで10分なので近いです。おまいりして、併設されているカフェへ 着いたのが10時すぎだったので、そんなに観光客もいなくて、まったり。抹茶ぜんざ...