健康風水で病気知らずのぴんぴんころり

はこにわプレートでこんな開運がありました

明日は陰徳を積むのによい日。不要な外出を避けてみましょう

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、Ory母といろいろ話をしてきました。というのも薬局前で、年配の方が家族用のマスクを買うために1時間以上待っているケースをよく見ていたからです。そろそろマスクがなくなる頃だと思ったので、こちらの予備...
はこにわプレートでこんな開運がありました

昔の人を見習い、保存食をつくってみる

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昔の人たちが冬を越すために、形を変えて備蓄した時の食材を参考にして、保存食品への加工を始めました。一度に買い占めして、医療現場や流通や通信を守る方が買い出しできないようなことをして業を背負いたくないという...
ビジネス風水で売り上げアップ・業績急上昇!

「お笑いは国を救う」かもしれない

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。お笑いの文化を育てて全国に広げてくれた吉本興業さんや松竹さん、番組制作の皆さんや芸人さんたちに感謝していました。どういうことかというと、マスク2枚に関する報道があった瞬間「アベノマスク」と命名した方がいた...
はこにわプレートでこんな開運がありました

カラフルなものを食べてみませんか?

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。鑑定では、元気がない方もおいでです。ついつい後ろ向きになってしまい、「どうせ」「でも」「だって」。もったいないなと思っている中で、「元気になるにはどうしたらいいですか?」と聞かれたので、バランスが大事なの...
はこにわプレートでこんな開運がありました

ヨカッタ探ししてみたら

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。メイクの安藤先生から「お顔を触らせていただくことから、もし無症状で気づかず近づいてしまい、お客さまに迷惑がかかってはいけないので、4月4日のメイク講座は順延したい」という連絡がありました。ご予約いただいた...
はこにわプレートでこんな開運がありました

外よりも内に向く時期にしておくこと

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。お陰様で、自宅でほっこりするための岩塩&万年竹の在庫は、あと6つになりました。アイデア次第で、大金でなくてもよい流れを作ることができること、実感してもらえたら嬉しいです。今は、外よりも内に向くときだから、...
はこにわプレートでこんな開運がありました

就活で最低限おさえてほしいこと

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今回の新型コロナウィルスによって、就活生は厳しい環境でチャレンジしなければならないそうです。1つでも落としてほしくないので、私が鑑定で伝えていることをブログに。就活に関するご相談で必ず回答していることがあ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

【数量限定】自宅でほっこり、流れを良くする提案

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。イタリアを始めとした各国の「自宅から出てはいけない」という流れは、日本でも起きるかもしれません。そうなると配送もできなくなるし、買い出しもそうそうできなくなるので、自宅で楽しみながら良い流れを掴む方法を考...
はこにわプレートでこんな開運がありました

たくさんの情報の中から選び取るくふう

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は打ち合わせでお弁当3人分。ごはんがずっしり。ごはんだけ3つ分を足したら軽く1キロを超えています。カロリーを計算してみる。3パックで2000カロリーほど。おかずもたくさん入っていたので食べきれず、1パ...