健康風水で病気知らずのぴんぴんころり

はこにわプレートでこんな開運がありました

大難を小難にするための知識と防災

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は3.11。2011年の今日。私は、工場の防災担当でした。たまたまその日は、平日にもかかわらず工場全体の代休日。本当にラッキーとしかいえない代休でした。私は足を捻挫していたので、あちこち走り回ることが...
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる

鑑定は未来の天気予報のために

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。雨が降ると悲しい気持ちになる方は多いようで、マイナスのメッセージをたくさんいただきました。そんなわけで、今日は鑑定の意味について書いてみようかと。鑑定は何のためにあるかというと、アテモノではなくて、自分で...
はこにわプレートでこんな開運がありました

風水と山と川、田舎地と熊ともぐら

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は日帰りで、また田舎地へ。こんな感じの山の中へ。広い土地を歩くと、もぐらの掘ったあとがたくさんありました。まだまだ冬という感じですが、もう地面の下では様々な動きが始まっているんですね。水路の流れ方や、...
オフィス風水で新規・リピート顧客が集まってくる

風水で改善することを諦めない

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日までの脳の筋トレが終了。学ぶ機会があることはありがたく、各種講座に生かしてまいります。今回の学びで気づいたことは、やっぱり住む場所は大事、ということです。財にはいいけれど健康運を落とす住宅のその後、よ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

今年のカギの1つは「コラボ」

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。母が道に迷ったらしく、警察の方にお世話になりました。ピンポン。警察手帳を見せながら、事情をお話くださいました。警察手帳、この年で初めてみました。どうやら、ヨドバシカメラのビルのいつもと違う出口から出たら、...
はこにわプレートでこんな開運がありました

【鑑定】不幸な星のもとに生まれた人

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。コツコツとブレスレットを制作しつつ、講座と鑑定をしている毎日です。今日は、ぜひブログに掲載してくださいと自らおっしゃってくださった方の鑑定エピソードを紹介させていただきます。・・・・・・・・・・・・・・・...
はこにわプレートでこんな開運がありました

田舎地へ。2月2日のブログ

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。夜行バスで田舎地へ。月に2回は、ちょこちょこあちこち現地に行っておりますが、今回はWi-Fi通じない場所かもしれないので、今のうちに。もうすぐ節分。2月4日の立春から、旧暦でも新しい2022年壬寅年がスタ...
はこにわプレートでこんな開運がありました

イヤーズタロットは、3日まで郵送のみの受付となります。

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。2月3日までのイヤーズタロット駆け込みが続いています。きちんと鑑定する時間を取りたいので、対面とzoomでの鑑定は今回は受付終了とさせていただきます。郵送での対応はできます。お届けまで1週間ほどお時間をい...
はこにわプレートでこんな開運がありました

諦めないで流れを読み切ると、叶う確率が高くなる

風水師の織路由麻(おりじゆま)です。昨日、ママさんになったよと、お知らせをいただきました。出会った頃から8年が過ぎました。仕事一筋のイメージがありましたが、ママさんですか!パパさんは、当時、子どものことは考えられないとおっしゃっていました。...