はこにわプレートでこんな開運がありました 緒川先生の鑑定スペースについて 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は、中秋の名月、我が家は昨日作りすぎたコロッケで、お月見団子風な感じの夜。2日めも、うまうま。私は、コロッケは俵型ではなくて、〇で作ります。その方が油を吸う面積が少なくていいなというのと、フライパンに... 2021.09.21 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 明日から緒川先生 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。敬老の日。コロッケが食べたいそうなので、朝から、大量のタネ作り(28センチの深いフライパンいっぱいになりました)。今日は終日頭のメンテナンスデー(=終日、講座受講)なので、あとは、家族に任せて、小分けにし... 2021.09.20 はこにわプレートでこんな開運がありました鑑定の先生のこと
はこにわプレートでこんな開運がありました 敬老の日に 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。明日は敬老の日。昨晩になって、「何かプレゼントをしたいんですが、何がいいですか?」そんなことを聞かれました。お客さま「なかなか外出もできない時だから、外食もできないですし」そうですよね。そんなわけで、万年... 2021.09.19 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました キャンプ用品を収納する納屋をつくりたい 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。先日、キャンプが趣味という方から、部屋が狭く、キャンプ道具の置き場所を与えてもらえないというお悩みで、風水鑑定依頼がありました。「どこに倉庫を作ったらいいか。」よくよくお話を伺うと、フォーカスしているのは... 2021.09.17 はこにわプレートでこんな開運がありました子育て風水で子供がすくすく家族仲良く
はこにわプレートでこんな開運がありました 言い訳するよりも事実とデータ 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。今日は月破。不要な夏服を廃棄したり、鑑定事前資料として準備した紙類のシュレッダーをしたりしていました。母もため込んでいた書類をシュレッダーしたいというのでお手伝い。その中にあった血圧手帳に上193、下11... 2021.09.16 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 【擇日】月破の通院 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。擇日(たくじつ)という、日選びの占術があります。擇日は、用事=目的によって、選び方が変わります。結婚、棟上げ、お葬式、などイベント毎に細かく吉凶があり、大難を小難にしつつ、よい運は大きく伸ばすという、コツ... 2021.09.15 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 婚活パーティー裏話(お人好しN子さん) 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。N子さんが婚活パーティーでカップルになったという話を婚活ブログに書いてくれていました。「初めてカップルになった」とのこと。その時の様子を私は鮮明に覚えています。媛川マネと私は、N子さんのお人好しっぷりに驚... 2021.09.14 はこにわプレートでこんな開運がありました恋愛風水で出会いが生まれる結婚が出来る横浜結婚相談所はこにわ婚活部
はこにわプレートでこんな開運がありました 未来の幸せのために 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。鑑定ではできるだけ、事前にお話を伺うようにしています。というのも、短い時間であってもしっかりポイントを掴んで、ぎゅっと凝縮して1つでも多くの結果を出したいと願っているからです。そのために鑑定までにできる準... 2021.09.13 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 間に合ううちに 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。何か起きてから行動するということは、世の中全般にあると思います。でも間に合わないこともあります。糖尿病でも元気いっぱい、でもある日、目の血管が切れてしまって見えなくなってしまったという方の鑑定をさせていた... 2021.09.12 はこにわプレートでこんな開運がありました