はこにわプレートでこんな開運がありました ちっぽけな夢はなんですか? 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。婚活部でN子さんが「結婚が夢だった」と書いていたことから、「ちっぽけな夢かもしれませんが」というフレーズが、ちょっとした仲間内のブームになって、Aさん「ちっぽけな夢かもしれませんが、大きなケーキをホールで... 2021.08.18 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 災害が発生するたびに 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。日本は地震も多く、台風や水害などに遭う可能性もたくさんあります。今回もお盆中に土石流によってお亡くなりになりました。切ないです。たぶん、風水師であれば、ほぼ全員、被害の場所を確認するはずです。私も同じです... 2021.08.17 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 健康診断の日選び 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。ある方が、健康診断で飲んだバリウムが固まってしまい、大騒動になったとのことで、「織路さん、この日ってなんかダメだったの?」そんなことになるほどの日ではなかったんですが、念のため生まれた年を伺うと「正沖(せ... 2021.08.16 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 占術でみた官星と婚活 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。しばらくぶりに婚活ブログ再開しました。書いてくださるのは、20代から婚活されていたN子さん(私も知らなかったです)。4月に入籍をされ、新婚生活を送っていらっしゃいます。運の流れでいうと、女性は「官星」が流... 2021.08.15 はこにわプレートでこんな開運がありました恋愛風水で出会いが生まれる結婚が出来る
はこにわプレートでこんな開運がありました 『こっから』というフレーズが好き 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。この頃、これまでの流れとは違って、ブログを検索してからお問い合わせくださる方のご相談が増えてきました。私は毎日ブログを書いているだけなのですが、この時期になって急に増えてきたので不思議です。今日もそうおっ... 2021.08.14 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました これまでの自分を乗り越えるために 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。お問い合わせに回答したあとに、よく聞かれることがあります。「私は風水の勉強した方がいいですか?」「私は緒川先生の鑑定を受けた方がいいですか?」「私は婚活した方がいいですか?」「私は織路さんの鑑定、私受ける... 2021.08.13 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 「兆し(きざし)」を見抜いて対応できれば間に合うことも 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。「兆し(きざし)」に気づくこと、それに対処することはとても大事だと私は思います。母のことをブログに書いたからだと思いますが、こんなメッセージをいただきました。■「嬉しいことがありました。ガン(を示す数値)... 2021.08.12 はこにわプレートでこんな開運がありました健康風水で病気知らずのぴんぴんころり
はこにわプレートでこんな開運がありました 見るべきポイントを外さない 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。U竹さんから、おもしろいよと送ってきてくださったのがこちらの画像。織路「住職(じゅうしょく)が佳織(かおり)に見えたー」「そこじゃない!」あ、そうですよね。いろいろと気にかかることがあると、急に投げ込まれ... 2021.08.11 はこにわプレートでこんな開運がありました
はこにわプレートでこんな開運がありました 第9運とブルーベリー 風水師の織路由麻(おりじゆま)です。風水の技法にはいろいろあるのですが、三元九運といって180年を20年毎に分ける考え方だと、2024年2月立春から第9運に入ります。同じ180年サイクルでも、二元八運という分け方だと、2017年からもう第9... 2021.08.08 はこにわプレートでこんな開運がありました